マスクをいつまで着ければいいのかを。
マスクが嫌とか言ってるわけじゃない事をキチンと分かる人としかもう、話したくない。

そして、、、

私は病院内でパートで働いているので、毎年インフルエンザが流行る冬の途中辺りから、絶対マスクを装着させられていましたが、
マスク代は病院負担でした。
コロナが始まってから、何故か自負担。
まず、ここおかしくないですか?


今日休日の私は、午後、スーパーに行って色々食べ物とか洗剤とか、買いました。
お金を一杯使いました。
皆さん、当たり前だろうですか?当然スーパー内ではマスク付けましたよ。

帰り道、人数(ひとかず)が、少なくなった、川近くになったからって、 マスク外してポッケに入れた私は、

悪いのは私ですね❓普段三密なら着けてるのよ私、
 あ、今一密でも着けるんだっけ⁉️爆

購入した米が重過ぎて、息が苦しくなったから、周りに、2メートル以内に人が居ないから大丈夫かな、そう思って判断したが、やだやだ、スミマセンそり、
憲法違反でしたか⁈
前から来た夫婦連れに、
「よくそれで人の中に出れるな」 
と、まあ、さりげなくですが、通りかかった後に言われたのです。
これは、変な意味に取られたく無いんですが、誤解されたく無いんですが、
都会の人間の言い草じゃないです。
説明がとても難しいんですが。

このように、これからは、
マスクをしているかしていないか、pcr検査をしているかしていないか、ワクチンなるものを摂取しているかいないかと、言う事で、
個々の持つ、それが変な意味じゃなく、どんなに大した事が無いだろうがとしても、人間の素晴らしい価値観、それを、
上記により判断される世界が来るかもしれないと、感じています。

でも、逆に絶対それは、無いとも思っている。


↓もし良かったらクリックお願いしますキスマーク

にほんブログ村 にほんブログ村へ