はあ、日記なのに、、今日ようやく書く勇気が出た。
言い訳その1:
つい2週間ほど、微妙に漠然とした不安、から来るストレス(と言うと、何でも許されるとは思ってないのだが、ストレス)。
言い訳その2:
純が吸え、と言う。
言い訳その3:
・・・・・・・もう無い…
そんなこんなで一日一箱が1週間ちょい続いてしまった。
しかも、マルボロ。
もう、頭のてっぺんから足の先までニコチン漬け気分。
しかも、不味い。
千円を崩す率、高ッ!
アタクチの場合、タバコを吸ってもストレスは消えない事に気付いた。
「1本」をどうせ吸うなら美味しく吸わんと。。
ああ、止めた人、吸わない人、突っ込みどころ満載でしょう…
アタクチ、まず減らしましゅ、このやり方間違ってると思いますが、今はそうしましゅ。
これに気付く為に、一箱吸ってしまった(マルボロを)時期があり、いつの日か本当に止める道へと繋がるのだ、フッ。
てか、気付いたんだけど、アタクチ完全に止めたいと思ってないんじゃないだろか。
たま~~~~~~~~~~~~~~~~に、
プクッと行きたいんじゃないか、と。
今は、今は、ウッ、ウッ、ウッ、(泣いている)
そういう心理状態になってしまってましゅ。
しかしこれは「禁煙失敗」
とは、違うのだ!!!
昨日マミーエリさんの 、「ケンタッキーとご飯と味噌汁」
を、うっかり読んでしまいお腹が空き過ぎて腰まで痛くなり、買いに行った。
外に出て雨と気付くももう止まらない。
実はウチの実家も、二日目の余ったケン肉はご飯のおかずとなった。
つまり、箸で食う。
一番旨いケン肉の食い方だ。
結婚して純に言うと、ドン引きされた。
(ウチの実家の純ドン引きメニューは多い、例えばサッポロラーメン味噌味を、焼いてマーガリンを塗ったトーストに乗せる日曜のブランチ笑、など)
どうしても食べたい料理が出て来て、いても立ってもいられなくなるのは健康な証拠!(か単純)
残り冷凍栗ご飯と、浅漬けと、冷製コーンスープ…
横で純は、ビールとケン肉のみを、
アタクチを信じられないと言う目で見ながら食べていたけど。
(しかしケン肉高いね!!)

