49日の香典返しが届いた。

一昨日、純はこう言った。


「今回は奮発して高額商品を集めたカタログらしいよ♪」

「キャーー」


アタクチ達夫婦はカタログが大好きドキドキ


最近のカタログと言えば、義妹の結婚式の引き出物、悪いけど涙が出そうなくらい何一つ欲しいものがないカタログであった。




で、香典返しをわくわくしながら開けてみたら、、、

タオルセットと海苔だった。



「・・・奮発したねえ・・・」

「聞き間違えた・・・」


どういう聞き間違いをすればこういう聞き間違いが出来るのかわからない。


うちの純はこう言う事が死ぬほどある。




結婚前、夜の横浜、港の見える丘公園のベンチで、肉まん片手にロマンチックに海を眺める若きアタクチ達。


「ベイブリッジはわかるけど、あそこに見える光るアーチは何かしら?ラブラブ」(言葉使いが違うアタクチ)


「アレは、レインボーブリッジだろう」(言葉使いが男らしい純)


「まああ、あんな遠くなのに??」


「夜は気圧や空気の澄み方で遠くが見えるのさ」


「そうなのね…目



次の日の昼、山下公園係留、氷川丸船 だったことが判明。







       DARASINAI  日  記-201008311433000.jpg
        さて、なんでしょう・・・・





純、本日休み&健康診断(節目系)。

で異常無く、昼過ぎご機嫌で帰ってきました。


お土産に横浜高島屋で買った中華街の巨大肉まんを買ってきて、ヤツがコツコツ貯めて送ったアサヒビールのシール40枚でもらった急冷えマシン(同じく昨日届いた)、


でキンキンに冷やしたビール(昼から)で頂きました。



DARASINAI  日  記-201008311438000.jpg    DARASINAI  日  記-201008311432000.jpg


        DARASINAI  日  記-201008311428000.jpg




結婚前、お気に入りの(ラブ)ホテルが山下公園にあり、よく中華街で肉まんを買いコンビニでビールを買いホテルに行くのが、休みの前の日課でした。


前半の記事を何となく昨日書き、今日のお土産、偶然。。

不思議だなあ、、、と思った。

一つ¥500を4つも買ってきた汗

なんか、、、、

進歩してねえです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ