天気が最高ですね!

思い出します。

空気が澄んで、空が真っ青の晴天の中、心はどしゃぶりで、アムスの街をとぼとぼと歩いたことを。



前も書いたんですが、詳しく書いてみます。



9年前、旦那と二人、個人で1週間オランダ・アムステルダムに滞在しました。

(季節が外れすぎて、ツアーがなかった汗



なんか単純に憧れてたのと、アンネの日記でいつか行きたいと思ってた。

旦那の友達も、薦める。



同性愛者同士の結婚が合法、マリファナも。

人種差別の少ない、陽気なアムスッ子たち、とガイドブックにはあった。


どちらにも興味がないが、それを聞くと、昼は観光、夜は陽気なアムスッ子と触れ合えそうじゃないですか…(笑)




不安はすぐ訪れる。

成田からスキポール空港に着くと、おそらく90%以上の乗客が、トランジットへ・・・

(イタリアとかのツァーが多く、楽しそうだった)

日本語が、消えた。

入国する日本人、いや、アジア人がいない・・・



ま、それでも、これから楽しい1週間が始まる!

飛行機が到着した時、飛行機の中で旦那が、



「アムスの皆さん、来たわよ~音譜



と、私にだけ聞こえる声で言ったくらいだ。




まず、入国審査で度肝を付かれる。

審査官が、デカイ!!

(てかその前に、空港のトイレにて・・

洋式に座ると足が届かなかったガーン旦那も腰の位置がはるかに違ったらしいダウン




無事空港の外へ出ると、、

私は一生忘れられない。

真っ青な空!!

日本と全然!違う。

すんごい澄んだ、空気、香り・・・

思いっきり、胸に吸い込んだ。



タクシーを捕まえ、ホテルへ。

海の近くだった。




レトロな感じ。

チェックイン時の、肌の黒い女性。

私たちを見て、あからさまに嫌な顔・・・

タバコを吸う、と言うと、「ブウウウーー!」

と言った、本当です。



タバコの吸える、半地下の部屋へ。

氷を取りに行くと、フランス人形みたいなホテルマン(男)に、遭遇。



満面の、でもホントは笑ってない(特に)目で、

「ハロー!!」

と挨拶された。

ここでも軽い恐怖感…




部屋に落ち着いた後も取れない、得たいの知れない恐怖感。

手が軽く震えてる。

ミニバーからちっこい洋酒を取り出し、せっかく氷があるのにストレートで飲んだ。



酔えない・・・・・・




風呂を見つけた。

湯を溜める。

シャンプーなんだかボディージェルなんだか、わからないが(オランダ語)、とりあえず使う。



湯に浸かって、ようやくようやく恐怖感が少しだけ薄らいだ。

羊水・・・?




私たちは守ってくれる日本を遠く離れ、来てはいけない国に来てしまった様に感じた。

(海外旅行、個人旅行は初めてではなかった、もちろんヨーロッパも…)



この時点では、原因不明だ。

ホテル心霊説も、私は一瞬考えた。



アムステルダム、第1日目。




個人旅行用のパンフレットのエマージェンシー、場所はドイツ・・・

「歩いて国境を越えよう、、」



真剣に語る私たち夫婦だった。








↓ ドキドキ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ