さっき義母より電話があった。

弾んだ声で、


「もう、抗がん剤、しなくていいと(医者に)言われた」

と言った。


「これからは、定期的にCT検査などをして、診ていきますね、って!」



すい臓癌の手術から1年、2週に一度のそれをやって来た。

その時の落ち込みは激しく、そのうろたえぶりの凄さに、逆に旦那やその妹はショックを受けていた。


いつまでも威厳のある母で、いて欲しかったから。


でも今はようやく現実を受け入れ、義母は熱心に病院に通ってた。



こんなに早く開放されるとは、正直思わなかった。

癌の王様、すい臓癌…


ただ義母は、

「もう抗がん剤しても無駄だって事かもしれなかったらどうしよう…」

「そしたら少なくとも私たちにはそう言ってくるでしょ、抗がん剤の後、いつも血液検査、OKって言われてるし」


なんかあんま、レントゲンも超マメにはしてなくて、腫瘍マーカーのみなのだ。

でも非常に慎重な先生で、私たちも信頼している。



すい臓癌の、ステージ4aで、リンパ節転移もあった。

だからこそビックリしている。

(私の)素人判断、インターネット判断は、いかんですね…汗



良かった…



電話の中でも、体が負担がかかるので治療法を変えたのかな?とか、この先安心できるわけじゃないし、とか色々想像しちゃって喋くるう私と姑だったが、

(先生に聞けって感じだが、私もそうだった。言われたことだけ考えて、帰ってから、聞いときゃ良かった、と後悔する)


しかし、とりあえず今日のところはもろ手を挙げて喜びたい!!


治るんだ、すい臓癌…

そう、思ってます…


早く旦那に言いたいなニコニコ







ポチッ・please

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ