*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新年あけましておめでとうございます![]()
(お詫び:ご挨拶と件名がずれております)
30日。
旦那実家に向かう準備で大忙しでした。
何日ぶりだろう、と思いながら化粧をしていたら、左手に持った手鏡の端に男が映った…
「ひいいいっ!」![]()
恐る恐る後ろを振り返ると、我が家の小さいアナログテレビに同じ男がいた。
「はああ、びっくりした」
「久々に化粧なんてすると、こうゆう目に遭うのね」
一人の部屋で、一人で驚き一人で安心し一人で分析。
旦那の実家には、仕事が終り次第後から旦那も来る予定。
それを待つだけの私たち嫁姑は、ご飯もおあずけ、やることがないのでテレビに集中するしかなかった。
6時くらいからどのチャンネルも、5時間くらいのスペシャルばかりで、さらに興味をそそるものが一つも無い。
その中でも何とか選んだのは、
「ザ!世界○天ニュース」
一つ一つのニュースの内容は良かったが、後半の構成がひどすぎた。
CMの入れ方はもちろん、一つの記事の途中で次の記事のマエ振りみたいのがいちいち入る。
新聞にはメインの書き方をされている、
「奄美での、のりP再現ドラマ」
と、
「扇風機おばさん」
が、マエ振りばかりで、待てど暮らせど始まらず。
嫁姑の怒りはマックスに達した。
旦那帰宅。
いつもはそんな私たちを、
「くだらねえ」
と、馬鹿にする旦那だったが、
(注*ヤツは姑の前では、亭主関白な夫に変身する)
「電話するか」
なんとテレビ局にクレームをつけようと言うのだ。
嫁姑は、一転して慌てた。
「やめときんしゃい!」
(姑は九州出身ではない)
「そうだよ、やめなよ!!」
そう……
嫁姑は扇風機おばさんが見たいだけであった。
扇風機おばさんは、5時間半のうち最後の3分くらいしか放映されなかった。
ただ単に、扇風機おばさんを待っていただけだったのだ。
その証拠に、同じく悲惨な構成で終ったのりPドラマには、何の怒りも沸かなかった!
「終りよければ、全て良し!」姑
(いや、終わりが一番ひどかったのだが)
「立つ鳥後を汚さず!」私
(意味不明)
嫁姑は、旦那を抑えると同時に自分たちの心を抑えたくもあった。
ようやく旦那は思い直した。
視聴者なんて、、、、勝手なもんですよね。![]()
ただ、、、
「テレビ」はもう、終った、、、
怒りは悲しみに変わりながら、年末にそう感じたのは確かです…
*追記*
旦那は今だ、アメバ!!と言わず。
知らないフリして陰で暖かく見守るつもりで、でも鳥肌を立てながらこっそり読んでるのか?と言う新たな不安がアタクチを悩ませてます…(悲観的、な自分です)
にほんブログ村
