ちょっと嬉しい、昨日の内閣の世論調査結果。
必ずしも必要ないも含めて。
女性だけに絞ると、46%だって!
経済背景が原因とか言うけど、子供生まなきゃ女じゃない、というのから離れたい人、離すべきと言う人も増えたんじゃ?
オンタイムなんです…
一昨日、一番仲が良い(腐れ縁)友に、子がいなくて、ふと辛い、と酔っ払ってこぼした。
酔っ払い同士なんで、アレだけど、
「私はバツイチで、今パートナーさえいない。そんな私によく、そうないものねだり発言ができるね」
みたいなことを、もうちと柔らかな言い方で。
「子供は授かりもの」
なのに、
出来ないから悩むのは、ナンセンス。
パートナーがいればいい。
とのこと。
シンプルで分かりやすいが、一市民の友の声より、世間全般に支えられてる意見のほうが、私を安らげる。
でも友の言いたい事は、子供を待ち焦がれる不妊で悩む人の集まるブログを覗くと、それ言っちゃ、おしまいということにならないか。
「アタクチは、親友に愚痴も言えないわけ??」
と言って、アタクチは泣いた。(酔っ払って)
友の自分の境遇に対する気持ちは、経験したことのないアタクチには、一生わからない。
アタクチの気持ちも、バツイチでアラフォーの彼女にはわからない。
でも、アタクチは、友の話は一生懸命友の立場に立って、聞いてあげたいと今まで思ってた。
だって、そしたら同じ環境・立場にいる人にしか、愚痴っちゃダメってことになっちゃう。
でも、アタクチは、実は友の気持ちを分かろうとしてなかったから、そんな愚痴を吐いたんだろう。
人の立場に立つ…なんて、美談なのかもな…
私の場合、子が可愛い、好き、だから欲しいわけではなく、世間一般に考えたら、女が結婚、次は妊娠、だからだ。
そんなんだから、友にも伝わらなかったんだろう…
だから、世論調査の結果は、私のためにも、友との未来のためにも、ホントに嬉しかった。
って最近知ったアタクチ・
にほんブログ村
ポチッと・please

