次のレントゲンは、拷問部屋のような所で撮った。


調理場の調理台のような鉄のテーブルに横たわり、体をぐるぐる回される。

女医もいて、画像を見ながら、イランに言った。


「ああ、これなら…」

「いや、OXOX・・・」


女医は大丈夫と言ってる感じなのに、またもやイランが邪魔をする。

私は、まだ医師免許を持ってないと後から聞いた、女医に心ですがった。


午後、その頃はもう許されてた、水・お茶を飲んでも、喉が渇いて渇いてしょうがなくなってきた。

だいたい点滴をしてるので、それはありえない。

水分というより、糖分が欲しい。

それは、二日酔いの朝なんてもんじゃなかった。


ジュースだって、口に含むだけなら大丈夫だろうと思って、売店で買ったメロンジュースを、口に含んだ。

その瞬間、どうにもこうにも我慢できず、命よりもメロンジュースを選んだ。


ごくごく飲んだ後、多分精神的に怖くなって、何故そこにたらいがあったのか記憶がないが、そこに全部吐いた。

向かいの痔ろうのおばさんが、心配そうに見ている。


お腹の痛さが、さらに深刻化してくる。

なんて言ったらいいか、わからない痛さ。

声を出すほどじゃないが、うめかずにはいられない感じ。


ナースコールを押すと、不幸にも看護師Cが出て、不機嫌にいきなり、

「痛み止めですか?」

と言った。


いやみにクレームをつける余裕もない。

「お腹が、凄い…痛い…」


別の看護師がやって来た。

「ああ~どうしたんだろう…ごめんね、今先生が手術で誰もいないの。痛み止め入れて、ちょっと我慢しようか」


ところが私は、痛み止めを入れる前に寝てしまい、目が覚めると、その看護師と外科部長が心配そうに見守っていた。


「もうすぐイラン先生、手術が終わるからね、ちょっと待っててね」

外科部長の言葉を聞いて、気持ちが楽になる。


イランがやっと来た。

特に焦った顔ではなかったが、早口気味に言った。

「ご主人呼べませんか?」


腹の痛さに勝るものはなく、何も聞かずに、その場で旦那の携帯にかけた。

来てくれると言う。


「ご主人が来てから、説明します」


なんでもいいから、早くこの痛みをどうにかしてくれ。


旦那が到着し、ベッドに寝たまま、レントゲン写真を見た。


「最初、医者全員でレントゲン写真を確認し、異常なしだったんですが、少し後、<もれ>を発見しました。

大腸を縫合した際の縫いもれです。合併症と言いまして、術前に署名してもらいましたが、30%くらいの確立で起こるんです」


「…癌だって、低い確率だったのに、又当たっちゃったの…?」

と言うようなことを、虫の息で言った。


「とにかくこれからミラさんのために緊急手術をします」

イランは続ける。


「手術のあとは、3ヶ月から半年の間、人工肛門をつけます」


な、な、な、なんですって~~~~~!!!


しかし心の声だった。

旦那も特に文句も言わず、数枚の紙のサインに忙しい。

しかしこれだけは聞いた。


「一生、人工肛門なんてことは…」


「それは絶対にない

めずらしくイランが言い切った。


「今はよく出来ていて、臭いなんかもありません」

「もう一回大腸を切って、つなぐことは出来ないんですか?」


「今大腸は、腸液がもれて、ぐちゃぐちゃです。それにこれ以上切ると短くなっちゃう」

「細身の服とか着れますか?(商売上)」

あまりの苦しさに質問するにも限度があったのに、こんなことを聞いている。


ちなみに私のセリフは全て、地獄の底からのような声だとお思いください。


(手術してコレが直るなら、早くして~~~)






凄い速さでストレッチャーがやってきて、またもや私は手術室に消えた。










  ポチッ・please合格


人気ブログランキングへ    にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
                 にほんブログ村