旦那の実家に泊まるのが、最近の私にとっての「旅行」になっちまったが、

結婚前は、年に二回、合計十回ハワイに行った。飛行機



ハワイやサイパンは飛行機で行く熱海、だと思ってた私を説き伏せた友がいて、連れて行ってもらったが最後、はまりまくってしまった。



海より山が好きで、マリンスポーツ興味なし。洋服商売なので、買い物にも興味はない。

そんな私さえ、何度行っても飽きない、素晴らしいハワイ…



一度行って、もういいサイパンと何が違うのか…

飛行時間?(絶対違う)

朝も昼も夜も、わくわくしてしまう、魅惑のカントリー!!



最初のころは、ホテルに泊まってた。

それはそれでよかった。

特に、ヒルトンハワイアンビレッジが。

ホントに、豪華な村って感じだった。一度ひどく閑散してた時期に、ヒルトン内のアリータワーと言うとこに泊まることができた。大統領とかが泊まるとこ。



ベランダが馬鹿でかく、そこで海と、ホテルのダンサーが踊るショウを見ながら、アメリカンブレッグファストを食べた。



しかし、後半は、コンドミニアムを好むようになる。

それもツアーじゃなく、航空券から購入し、コンドミニアムも直接予約するスタイル。(一応間に現地の日本人有り)

友のほうが早く連休を取り、後から一人で行った時があった。



団体でカウンターであれこれ指示されず、直接搭乗。

ナンカ、大人になったみたい。。。(二十台半ばでした汗


空港に友が迎えに来てて、バスでコンドミニアムへ…

このバスは、止まりたいとこで、頭上にあるつり革見たいのを引っ張ると、止まってくれる。


コンドミニアムは海岸から少し離れたとこにあり、普通のアパートが周りにある。

なんか、自分がホノルル在住の様な気にさせられた。にひひ


十階くらいだったと思う。

二つの寝室と、バストイレが何故か二つ、大きめなLDK、大きめのベランダ。

そこを基点に、最高の八日間を過ごした…クラッカー


朝、、、肌寒いくらいのさわやかな朝。冷房はまだいらない。

まずシャワーを浴びて、私はKONA COFFEE、友は持参の日本茶(汗

料理好きの友が、スーパーで買った食材で朝食を作る。例えば、

とろとろのオニオンスープ、硬くてうまみの濃いパン、スクランブルエッグ、肉の詰まったソーセージ、日本のとはちょっと違うレタスのサラダ。


朝食後は屋上のジャグジーへ。ダイヤモンドヘッドが見えた。

その後は、サウナ。


ここで日によっては、ビールを飲む。べーっだ!


そろそろビーチへ。

アパートの住人が、ベランダからチャチを入れてきたりする道を通って、ビーチに向かう。

私たちはワイキキビーチを避け、アラモアナビーチに行くことが多かった。人が少なくてきれいだ。


ペットボトルカバーにビールを隠して(ビーチで飲むと怒られる)、永遠と飲む。

海に入るときは、ギャルのようにキャッキャッとやるのではなく、真剣に泳ぐ(笑)

こんなんだから、自慢じゃないがナンパされたことは一度もない。


昼食は、アラモアナショッピングセンターのマックでハンバーガー(でかい!)を食べるか、サンドウイッチを作って持って行ったり、と軽め。

食後は、友が趣味のショッピングに出かける。女二人、一人の時間も必要だ。一人残された私は、そのままビーチで日本から持ってきた文庫本を読み、時間を忘れる。友の行きたい店の近くの、マイナーなビーチに行くこともあった。


夕食は、自炊と外食が半々。

スペアリブの店とか、中華、バスに乗って(笑)本場デニーズにも行ってみた。夜は夜で、買出しに行くだけでも興奮する。エキサイティングな国。

スーパーで食材を買い込み、コンドミニアムではチキンの煮込みやステーキ、魚のカレーなどを作った。

スープ・サラダ・パン・ワインを必ずつけて…ナイフとフォーク


夜になると朝同様涼しくなって、昼の灼熱ぷりが嘘のよう。

おなじ国に留まってる気がしない。

MUSICチャンネルか、カナダデイと言うコメディのテレビを見ながら、最高の一日が今日も又終わる。


私は海外旅行で、観光ってあまり好きじゃない。

その国で生活してるって感じが大好き!

だからこのハワイでの一週間は、私のもっとも好きなスタイルとなった。



 再び訪れる日は来るのか・・・・・ I LOVE HAWAII・・・ドキドキ








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 子供なし主婦


又長くてスミマセン・

     応援お願いシマス・・