特に、第二次世界大戦中の、ユダヤ人迫害関連の本ばかり、買いあさっていたが、
母親が、その戦火を生き延びた、娘の本で、
母親のルーツを調べるため、故郷のチェコを旅する。
その最中に立ち寄った、ウイーン。
彼女は、アメリカ系のユダヤ人で、そのときは、四十代。
ジャーナリストだったし、ヨーロッパは初めてではない。
それが、ウイーンでは、ここにいてはいけない、
と感じた。
彼女いわく、オーストリアは、ドイツ以上に反ユダヤ感が強く、ヒトラーが受け入れられるのも早かった。
ゆえに、初めて訪ねた国なのに、血が凍るような気がした。
(ちなみにチェコでは、ある場所が、祖先の墓の近くだということを、予知した。)
、
これ、私たちの経験と一緒じゃん!!!
しかし私も旦那も、バリバリのジャパ二ーズ。
にもかかわらず私たち夫婦は、酒の肴に、
前世ユダヤ人説
について、熱く語るようになったのだった…(笑)
にほんブログ村
