あけましておめでとうございます!

2019年は初売りでカルディの福袋2種を購入したのですが

めちゃめちゃ美味しいミントチョコと出会えて大満足だったのでそんな記事です。

 

2018年の振り返りと、2019年のご挨拶

その前に、振り返り・・・

去年は仕事に復帰し、次男ぷーも保育園に通い始め、大きな変化があった年でした。

今年はぷーは2歳児クラスに上がり、ぼんは年長さんで保育園最後の1年間!

 

3人目が欲しいけど、どうするのか?!

家は賃貸に住んでるけど、小学校に入るのにこのまま行くのか?!

 

などなど色々ぼんやり悩みつつ、

今年は仕事に慣れてきたしさらに効率化をはかり、

もう少し生活に余裕を持って子育てにも向き合いつつ過ごしたいです!

今年も書きたいことがあったら書く!と、ゆる~くブログを続けていこうと思います。

 

こんな程頻度のブログながら

アクセスを見ると読んでくださる方もいるみたいで

本当にありがとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

 

初売り参戦でカルディ福袋GET

今年の年越しは旦那さんの実家にお世話になったのですが

家の最寄駅に大きなショッピングビルがあり、

旦那さんが「福袋でも買ってみようかな~」とつぶやいていたので

「じゃあカルディの食品福袋お願い!!!」とプッシュして並んでもらい、

私は後からぼん、ぷーを連れてお店がオープンしてからのんびり行きました。

 

ちなみに10時からオープンの店舗で、8時頃に行ったところ、すでに行列。

途中で整理券用の列が別だったことに気がつき、8時20分くらいで移動したそうですが

無事に2種類の整理券をゲットしてました。

 

ネットでも超充実と噂の福袋・・・

 

若い頃はよく服など福袋で買っては、使えないもの、趣味に合わないものなどだらけで

これ、売れ残りを入れてるんじゃないの?!

もう福袋なんて買わない!と思ってましたが

食品なら良さそう、とドキドキしましたが、

予想以上の使える内容に大満足でした!

 

カルディ2019年食品福袋(3500円)の中身

 

↑実はあと私の大好きなWalkersのショートブレッドが入ってたんですが

すでに旦那さんと子供達が食べてました・・・

 

 

ジャスミン、コーヒー、紅茶ティーバック、ココアなど飲み物系。

チョコやクッキー系の輸入おやつ。

オリーブオイルやパスタ、ジャムに塩、缶詰などの食事系。 

 

いろんなものが入ってましたが、

どれもこれもいらないというものが1つもない福袋は初めてです!!!目ビックリマーク

 

もともとすごく好きだったものや、

生活の中でいつも使ってて使えるな~というものはもちろん嬉しいんですが

初めて食べて、これ、めっちゃうまい!という

個人的に注目!だったのがこれ↓

 

 

ネスレ アフターミントラブラブラブラブラブラブ(こちら→ネスレ アフターエイト 189g

イギリス生まれの元祖チョコミントなんだとか。

衝撃だったのが、周りのチョコの薄さと

チョコの中にねっとりしたミント味のクリームが入ってること。

 

すっごく繊細な高級感のあるお味!!!ラブ

1枚ずつの包装紙もなんか見たことない形状で素敵!照れ

 

 

うーん、これは、私的今年いちばんのヒット菓子になるかもしれません・・・

(そこまで?)

 

 

もともとミントチョコアイス大好きだったんですが

そんなにミントチョコ菓子を開拓していなかったので

ミント好きの人にとっては、今更感あったらごめんなさい。

 

とにかく今度買いだめしようと思います。

11日から楽天マラソン始まるしね・・・

 

 

後は、トリュフ塩

とあるアスリートの方が

このトリュフ塩にハマってるとおっしゃっていて、気になってたんです。

瓶を開けるとトリュフの香りがすごいです。

七草粥につけて、高級気分を味わいながら食べました笑。

 

 

カルディ食品福袋②和のもへじ福袋(2500円)の中身

 

こちらは、こんな感じ。

 

梅羊羹とおこげせんはすでに食べましたが

普通に美味しかったです!

 

ただ正直3500円の福袋と比べると、

うーん、イマイチかもという感じでした。

 

比べなければ全然いいのかもしれないけど、とにかく①の満足度が高すぎました。

 

まだお菓子以外は食べていないので

かぼすの鍋つゆとか、わさびドレッシングとかめちゃウマだったら

評価が変わるかもしれません笑。

 

カルディ福袋総評

 

というわけで、個人的には大満足なカルディ福袋でした。

美味しいものをちょこっとずつ試せるし、

知らないもので好みのものとであれば超儲けもんですよね。

 

カルディも気に入ってもらえたらリピートして買いに来てもらえるし。

(ちなみに義母は早速私が大好きと連呼した福袋に入っていたショートブレッドを

翌日カルディに買いに行ってくれました。優しい)

 

これぞ食品福袋、そうそうそういう出会いを求めてるんだよ

という感じでした。

 

気になる方は、来年ぜひ行列チャレンジのお正月も良いかもでした。