前日記のマザー牧場からの続き。
だいぶ時間が空いてしまいました。。。

しかも変な投稿がアップされてました、
見てくださった方、すみません。。

■誕生日の振り返り・・・

の前に、長男ぼんちゃんの誕生日祝いを自分で振り返ってみました↓
だんだんテンションは下がってるけどw

・1歳
①おうち写真展:
②お出かけ、ケーキ、プレゼント:

・2歳
①おうち写真館展、記念写真、バースデープレート:
②ケーキ、プレゼント:

・3歳
①部屋の飾り付けと当日朝の様子:★
②マザー牧場へ:


■バースデープレート

マザー牧場から帰宅後。。

予想外に早く帰ってきたので、
翌日にしようと思っていた誕生日祝いを急遽やることに。

というわけで、ゆっくり作ろうと思っていた
料理やケーキも1時間半くらいで
バッタバタで作ったので
相当な適当具合ですが、記念に記録に残したいと思います。
 

{B780A3BA-FEE7-4A44-8D61-73118868F45C}
この新幹線、ついにこれを買ってしまいました!!!!
 

 

 
ついでに、一気にこれも買おうか悩みましたが
踏みとどまりました。
 

 

 
保育園のクッキングで型抜きをしてから
型抜き大好きで、勝手にキッチンの引き出しから持って行って
型抜きする〜!と定期的に騒ぐので笑。
そのうち買うかも。。。
 
これとかもかわいいなあ。
幼稚園とかだとお弁当多いし役立ちそうですよね〜
でもうちは完全電車派なので電車がいいかな。
 

 

 

新幹線は大喜びでした!

時間がなくて、ドクターイエローにはできなかったけど

これがあれば気軽にできるから、イベントごとに使おうと思いますw

(いつも一緒になりそ〜)

{7E8AA5F3-E507-4A29-985F-AC13DF0ABA1E}

 

 

ケーキは、以前ケーキ屋さん工場で買った

激安の割にとっても美味しい冷凍ロールケーキに

デコレーションだけ自分でやって、安上がり。

 

しかしその下手具合といったら。。。センスが無さすぎる。

{CF3EE085-85E6-4D94-9E2D-5B9BB18C540B}

 

いちごの季節じゃないって本当に辛い。

メロンを丸くくり抜いて、あとは缶詰にしました。

さくらんぼが赤くてポイントになる予定が、

まさかの黄色のさくらんぼでした。。。。

 

上からゼラチンを塗ってテカテカにしたのに

全く写真に反映されず。

 

ろうそくつける前から、味見〜!!!!!とパクり!!!

{12974A02-3847-4B44-8C53-9202553D46D2}

 

 

で、大好きなろうそくつけて、

自分でハッピーバースデー歌いました!

ふ〜もすごく上手になって、完全に自分で吹き消せて、成長を感じる!

{97E3E203-65A6-4B61-B041-57EC538A7358}

 

 

■プレゼント

 

で、いろいろ迷って、楽天セールなどで買ったプレゼント。

3歳の誕生日プレゼント候補@楽天スーパーセール

楽天セール♪3歳プレゼントなど購入品ポチリスト。

包みを開ける前のものは撮り損ね。。。

 

まずは、一番大きい、ばーばにリクエストした

ブリオのレールセット!

 

も〜しょっぱなから大興奮!!!!!

 

あ!でんしゃだよ!でんしゃ!すごいよ、すごいよ〜〜!!!!

{67162058-6089-4B07-A156-B34F77ECAE42}

 

説明書もじっくり笑。

{D4F4C138-1B88-4EB7-9449-2AD4261AE2A4}

 

 

で、私が買った雑多なものを、

GAPのプレゼント袋(再利用)に入れたもの

を開けて・・・

{E1B8E1D5-084F-4E24-8672-5D1223DB2336}

 

 

あっ!包丁だ〜!!!

ぼんちゃんの????

{EE597AEB-3FF2-4124-8B6F-842015025596}

 

 

でもやっぱりとにかくブリオが一番大喜びで

それから数日間はず〜っと毎日ひたすら新しいセットの

駅をつなげたり、車両で遊んでました。

{C9980126-2F70-4B20-9775-981ED0148ED2}
しばらく落ち着いてからも、
だいたい1日1回〜2日に1回は勝手にレールつなげて
この電車にフェルト玉やビー玉を乗せて
一人アナウンスをしながら運行してますw
 
■3歳になって
3歳の成長記録をまとめたいんだけど
もう明日でなんと3歳1ヶ月に。。。
 
ああ、これはまた結局やらずに
流れてしまうパターンになりそう。
 
ま、とにかく、もうスラスラ言葉を喋り
(しかもかなりの早口。もう大人と話してるのとほぼ変わらない)
今日の朝は
 
「ママと〜パパと〜ぼんちゃんの〜朝ごはん作ってあげるの!」
 
と頼もしく、キッチンで朝から椅子に立って
張り切ってました。
(結局作ったのは、ゼリエースw)
 
 
この間、保育園の帰りに遠回りすると言い張るので
 
「ママ、道わからなくなっちゃった!」
 
と言ってみると
 
「大丈夫!ぼんちゃんが教えてあげるね。
ママついてきて!
こっちだよ〜!」
 
見当違いの方向に案内してくれたり
朝から
 
「ま〜まって可愛い〜ま〜まって可愛い〜」
 
と一人で歌を歌っていたり。
 
まだまだオムツも取れてないし
ママ抱っこ抱っこ!
ママがやって!のオンパレードだけど
 
パジャマのボタンを一人で全部外すのに成功したり
はめるのもちょっと持っててあげるだけだったし
 
いろいろ成長を感じる、3歳でした!
 
これからは外見面の成長じゃなくて
どんどん内面の成長を感じていくんだろうな〜!