アイコンママブロネタ「育児」からの投稿



※この記事間違って途中でアップしてしまっていたので、一旦さげてあげなおしました。。

しばらく前ですが・・・
ぼんちゃんと従姉妹のとんちゃんに、人形用のおんぶ紐を作ってみました♪

以前児童館で手作りのものを見て簡単に出来そうだったし
ぼんちゃんが喜んで、人形をおんぶしてたのでいつか作ってあげたい・・・
と思っていたのでした。

あとは、私がぷーちゃんが産まれて
これからエルゴで抱っこしたり、おんぶしたりするとき
寂しいだろうなぁと思っていたので、
一緒にぼんちゃんも人形をおんぶできたらよろこぶんじゃないか
という想いもあり・・・


とんちゃんたちが来ていて、
ぼんちゃんを連れだしてもらっている間に
ダダダっとミシンで!1~2時間くらいで簡単に作れました★


{EF276E39-1EBA-4DF7-985E-BC27329912F2}

{4EB2D3FF-F575-4011-B16D-2E642249AB8F}

全部実家にあった歯切れで!
中学生のときの家庭科で作った洋服のあまり生地とか(笑)


さっそく大喜びでつけてくれました↓
{A92674F3-E434-45BB-A5F8-C451EF96394E}
ぼんちゃんは、私の小さいころの親友
うさぎのみみえちゃんをおんぶ。
ぼんちゃんのお気に入りになってくれて嬉しいな~★

とんちゃんは、妹の小さいころの親友のボニーちゃん。
{E799E610-55D5-4A77-8006-7E43365ACBA4}
ちょっとこのおんぶ紐にはボニーちゃんがでかい(笑)


なお、作り方はこちらを参考にしました。
お人形用おんぶ紐を手作りしよう

背中にあたる部分の布は、児童館にあったものを真似して
頭あてを作ってアレンジ。

紐は、蝶結びがまだまだできないだろうとおもって
一人でできるように、マジックテープにしてみましたが
わき下の筒のところに紐を通すのが難しいので、
やっぱり当分一人ではできなさそうです。。。


お外にお散歩に行ったり、
旦那の実家にお泊りに行くときも、ぬいぐるみをおんぶして行ってました♪
>{F76D4C87-F933-4973-8E7F-531379BFA59A}

こちらはうさぎのピーターくんです、うさぎばっかり(笑)
{9A7E1218-D82B-40BA-8E65-039AEDFDE80B}


そして、先週末は自宅から旦那にカーテンを持ってきてもらって
実家のミシンでお直ししました。

引っ越し先の寝室の窓が、今まではベランダに出られる全面のものでしたが
腰高の低いものになったので・・・
{F3A1527D-A56B-4B42-8440-B1108E1EC7B3}
直線縫いだけだけど、へたっぴなので、しわがよりました・・・
まあ遠目に分からないだろうからいいけど!

プラス、小窓も増えたので、あまり布で一つカーテンも作りました。
{053B5112-66B5-4FEE-AA2E-73863DC3CE7F}
プリーツを作るのって意外と簡単!
相当下手ですが!注目されるところじゃないからいいの!!!

ちなみに、これ、ニトリの防火カーテンなんですが
アイロンを高温にしすぎて、裏面を若干溶かして焦がすという失態・・・

あわわ。


旦那さんが子供を連れて午前中遊びに行ってくれた間でだだだっと縫いました。


そして、さらに昨日は保育園用シーツをお直し!
友人がお下がりをくれたんですが、
サイズが微妙に違ったので、なおしたり、名前用の白い布を縫い付けたり。


というわけで
ここのところ縫い物days♪

実家のミシンは、20年前くらいのものですが
当時15万くらいしたという高価なものだけあって、
すごい分厚くても、目が飛んだりせず、きれいに縫えるし
これがあると、縫い物?が楽しくて、あれこれ作りたくなる~

時間がいくらあっても足りない~♪


今週末には自宅に戻るので
それまでに、ぼんちゃんの牛乳パック椅子カバーと、
フェルトつなぎのおもちゃを作りたいんだけど、間に合うかな?!