ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
今日は横浜のみなとみらいに家族で行ってきました!
どこかに行きたいね~と色々親子でおでかけ本などを旦那さんと昨晩から読んでいたのですが、予報は雨だし、乳児が楽しめる施設ってなかなか無くて・・・
水族館は沖縄で行っちゃったし、動物園だと雨振られたらリカバリ効かないし。
というわけで、結局、みなとみらいなら、子連れに優しく、買い物も、赤ちゃんの遊び場もありそうだし、雨でも大丈夫だろう~ということでチャレンジ★
『Mark is みなとみらい』にボーネルンドプロデュースの遊び場、KID-O-KIDがあるということで、前回(このとき)はまだハイハイも出来なかったけど、最近やっと前に進めるようになってきたし、行って見るか~と覗いてみました!
が、さすが三連休中日、行列~~。そして赤ちゃんコーナーを外から覗いたのですが、結構狭くて、おもちゃも児童館ほど無いし、お金家族で1時間2000円くらいかかるし・・・正直やはりもうちょっと大きくならないと楽しめなさそう。。。
ということで、断念。
無料で遊べる赤ちゃんコーナーで遊ばせました★
結果、正直十分でしたw
おっきくて柔らかいブロックがあって、ぼんちゃんも楽しそうに叩いたり転がしたり↓

一番成長を感じたのは、ブロックのトンネルを通りぬけられたこと!
最初、他の子達が楽しそうにハイハイでくぐり抜けるのをじっと観察。
合間をみて、覗いてみるものの、尻窄みするのか、一回入りかけては、ちょっと後ずさって座って、というのをかなりの時間繰り返してました(これは覗いてる様子。このあと戻る)↓

そんなことをしてると、他の子が向こう側から入って来て鉢合わせして・・・
とやっているうちに、なんか楽しそう~と思ったらしく。
ついに、中まで入って行きました!!やった!!

途中なんどか、中で座り込んで指をチュッチュしてみたり、休憩したものの、反対側からおいでおいで~~と呼びかけると、なんとか通り抜けることができました!!!
やったね~~ぼんちゃん~~(=⌒▽⌒=)
他の子に比べるとすんごいカメさんのようなスピートですが!
一回通り抜けたらちょっと自信がついたのか?
後ほどあと2回ほどくぐり抜けることができました★
ちょっと前まで前に進むことも出来なかったことを考えると、すっごくゆっくりでもほんと前進!!!
うれし~~♡
あと、もう一つはつかまり立ち!
コーナーの端のブロックの向こう側にパパがいて、動画を撮っていたところ、パパに触ろうとしたのか、そのブロックにつかまってよたよた!
何度か失敗を繰り返し、そのうち掴まってお尻を完全にあげることに成功!↓

きゃ~~~すご~~い♡
でもこのトンネルくぐりも、つかまり立ちも、肝心なところはビデオ撮っていないパパりん!
パパ~~o(TωT )
結局その他は、特に買い物もせず、ぐるっと回ってお食事などなどして帰って来ただけでしたが、まあ楽しいお出かけでした★
ちなみに、お食事のお店にて、ぼんちゃんが楽しそうにしていたこと。
手に持ったプラコップを壁に打ち付ける遊び↓

多分音がちょっと変わった音をしていたので、色々鳴らして楽しんでたのかな?
ちょっと前から手に持った物を打ち鳴らしたり、他の物に打ち付けてみたりするのにかなり拘っています。これぞ、モンテッソーリで言う敏感期っていうのなのかな?
せっかくなのでこのプラコップはお持ち帰りしました★
お風呂で遊ばせよ~!