アイコンママブロネタ「育児」からの投稿


お散歩ベビーカーのときは、なるべく体を起こしてあげるようにしています。
それは赤ちゃんの姿勢を色々勉強していた友達ママに、寄りかからせるより、ちゃんと座らせた方が、姿勢をきちんとさせるのにいいよ、と言われたため。


安全のための肩ひもをしちゃうとどうしても背もたれが直角にはならないから寄りかかっただらしない感じになっちゃうんですよね・・・

なので、危険がなさそうなところ(危険かもですが・・・悩む)のときは、肩ひもはしないですわってベビーカーに座らせるように↓

昨日はママのクリーニング達(今更春物長袖)を取りに行ったらエコバックに入らなかったので、ちょうどぼんちゃんの背中の後ろの空いたスペースが荷物置き♡


この前のめりの体勢だと、ぼんちゃんもお散歩が楽しそうで、よく叫んだり、手をふりまわしたりしながらお散歩してます。
ちなみに両足は常にまっすぐ突き出してるw
見た目もこころなしか、勢いがあるし、積極的に楽しんでる感じ。

でこぼこ道や歩道の段差でちょっと前輪をあげてるときにも、なんかうまく両足両手を伸ばしてバランスをとって姿勢をキープしてます。

たまに寂しくなると?わたしを振り返ってくれるのがラブリー♡
前はあまりそういうこともなくひたすら進行方向を向いていたけれど、最近はたまにふりかえってくれて、にこ~~って笑ってあげると、にこ~~って笑い返してくれて、何度も振り返ってくれます♡

かわええのお( ´艸`)



そしてこの体勢だといつもに増して、ぼんちゃんを見て笑ってくれたり(いい意味で)、声をかけられることが多いような。

両手両足をぴんとのばして叫んで移動してる赤ちゃんが気になるらしい。



しかし、肩ひもをほんとはちゃんとしつつ、うまくいい姿勢をキープできるようにしたいんですがね・・・
なんでベビーカーのリクライニングはまっすぐにならないのかな~?

いい方法はないでしょうか。。。



ところで、、実家に帰る時に、旦那さんに、ベランダのお野菜?たちにお水あげてね、と言い忘れたわたし(/TДT)/

戻って来てさぞ悲惨なことになっているのだろう・・・

と思ったら・・・

バジルにお花が咲いていました!!!↓


ってかお花咲くんだ!!!!

シソも元気無くしわしわしていましたが、お水をたっぷりあげて1日たったらぴんっ!と復活してました♡

ほっ。。。