アイコンママブロネタ「ママの悩み」からの投稿


先週土曜日に熱でダウンした私、その日は一日ほぼ全てを旦那さんにやってもらい、とにかく寝て、翌日は熱も下がりました☆

しかしずっとお腹は痛くて・・・

風邪っぽい症状もないし、いったい何なんだろう・・・

ともやもやしてました。


が、もしかして、もしかして、原因がちょっと分かったかも?????



男性も見てくださっているブログでこんなこと書くのもなんなんですが、、、


お、お月様??????



∑(-x-;)



そう考えると症状はぴったり!さすがに熱が出たのは初めてだけど。。。

わたし夜中もかなり頻回に授乳しているし、そんなのまだまだ先だろう・・・と全然タカをくくってました・・・っ!



もし、本当にそうならば、ショック、ショック・・・・


ショックです。゚(T^T)゚。



まだ当分ぼんちゃんが欲しいというかぎり授乳するつもりだけれど、お月様が来ると味が落ちるとか聞くし・・・


というかこんなに早いものなんでしょうか。
ネットを調べると早い人はもっともっと早いようですが、遅い人だと1~2年後なんてあるみたいですね。。。


ミルクと混合にしている身近な友人が1年くらい無かった~と言っていたので、そんなもんだろう、と思ってました。。。



は~先週からまた、ぼんちゃんの夜泣き????とにかく頻繁に泣くのもひどくなって。。。


今までお風呂直後の授乳の後は3~4時間は寝ていたのが、1~2時間で起きる、
夜中は1時間置きに泣き、夜明けはおっぱいでも寝てくれず泣き続け・・・・

根負けして5~6時くらいにリビングへ行くともう起きて活動!!!


という毎日。
すっかり寝不足なこともあり、例の症状もあるのか、頭痛に悩まされております(/TДT)/


ダブルパンチ~~~~SMILE



しかしお休みのところ自分の予定をキャンセルして、家の事を1日やってくれた旦那さんには心から感謝感謝でした(ノω・、)


離乳食をあげなかったり、掃除機かけてなかったりしたけれど、
何も口をはさむまい、ととにかく倒れていたら、洗濯もご飯作りもやってくれて、抱っこ紐でぼんちゃんのお散歩まで一人で行ってくれてびっくり!


後々、私の代わりに1日やってみて、子連れでお出かけするとめっちゃ疲れるし、1日家に居るとストレス溜まるな、と言ってくれて非常に感激しました(。>0<。)

そう、そうなのよ!!
何にも言わずに淡々とやるタイプなので、あんまり言葉に出さないし、いたわりの言葉をかけられることも普段無いので、なんだか身に染みました。


これは今回の発熱に感謝だな・・・




そんな中、おもちゃに飽きたぼんちゃんは自分のオムツを真剣に吟味↓
このあと食べてましたw
きみのおしりに装着されるんだよww



さてさて、離乳食記録ご飯

蝶々離乳食33日目:10倍粥・大1、昆布だしで煮た豆腐 3匙 (8:30)
蝶々離乳食34日目:10倍粥・大1、小松菜 3匙、プチトマト 小1 (9:00)

初めてのタンパク質にチャレンジ!
お豆腐を昆布だしで煮て潰してあげました☆

普通にぱくぱく~~★
美味しいよね、お豆腐。


そして、せっかく美味しいお野菜を頼んだので、それを使って、初の小松菜&あま~いプチトマトをチャレンジ!

福じいさんのお野菜ですw↓



いつも待っている間に傾いてしまうぼんちゃん。
このスイングチェアはもうすぐ妹にあげるので、お別れです↓





すっごく美味しいトマトだから、食べてくれるかな~~!
と思ったけれど、やっぱりトマトはトマトみたい。
すご~くしかめ面でした笑。

でも、前はトマト2口目が開かなかったけれど、今回は嫌な顔をしつつも食べてはくれたから、やはり美味しいのかな?
私が食べても、果物か?っていうくらいあまくて美味しかったです☆