先日、ベビーダンスというものの体験に行ってきました[みんな:01][みんな:02]


なぜかというと、先日もやもやさまーず(旦那さんさま~ず大好き( ´艸`)
)を見ている時に、出てきたんです♪



で、へーこんなのあるんだーと思ってうちの近くでもやってないのかなーと調べてみたらやっていて、体験会が開かれていたので、参加して見たのでした[みんな:05]


ベビーダンスとは赤ちゃんを抱っこひもで抱っこしたまま、社交ダンスのステップを踏むというもの。


[みんな:06]詳しくは日本ベビーダンス協会のホームページに載ってるみたいです~(こちら


参加して見て、
最初にいくつか手遊び歌をやり、
実際に使い慣れた抱っこひもに赤ちゃんを装着(笑)してステップ。


抱っこしたままのステップは結構膝にくる。(;°皿°)


若干必死感漂いつつ、ゆっくりやってくれたのでなんとかついて行けてなかなか楽しかったです[みんな:07]



赤ちゃんが寝る、という触れ込みでしたが、ほんとにほぼ参加者の赤ちゃん全員寝ましたo(_ _*)o



もちろんぼんちゃんもスヤスヤ~(θωθ)/~



最後に童謡に合わせて歌いながら習ったステップを繋げて踊ってあっという間に終了
みんな:10




ちなみに先生は抱っこひもじゃなく、1枚の布を巻きつけるドイツ生まれのベビーラップというものを使って結構大きい赤ちゃんを抱っこされていて、その子は始まってソッコー寝てました[みんな:13]

(参考:ベビーラップ

付けさせてもらったけれど、なかなかよさげ!
photo:01



肩にあたる布が広いから重さが分散されるし、密着度が高いから安定します!

でも15000円くらい~でちょっとお高め。欲しいけど、なかなか買う勇気は出ないなあうう" border="0" />


ベビダンは、月一でレッスンあるらしいのですが、習うか迷いますご飯

蝶々離乳食13日目:10倍粥・7匙、・さつまいも 1匙 (8:10)

蝶々離乳食14日目:さつまいも・10匙、・10倍粥、さといも 3匙 (8:00)



ちなみに、昨日から離乳食はサツマイモにチャレンジ[みんな:12]


お水で煮くずれるくらい煮て、潰しました!
サツマイモは本当に簡単に潰れて作りやすかったWハート


photo:02




やはりサツマイモは大好きのようで、ちょっとだけ舐めさせると、次はおっきな口をあけて自分からぱくっ!!!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

そのあと、にこっとしてましたぺこ

今日は旦那さんがあげましたが、やぱりさつまいもだけ匙がどんどん進んだ模様。

甘い物がやっぱり好きだよねイチゴケーキ


iPhoneからの投稿