アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


ついにぼんちゃんも4ヶ月になりましたよっ

4ヶ月になったこの日は、私の中高からの同級生のお宅へ遊びに行きました心

彼女も去年8月に男の子を出産して、ぼんちゃんとは1ヶ月違いの同級生ぺこ

こんな縁があるなんて、昔は思っても見なかったけど、ほんと嬉しいキャハハ

彼女は今日ぼんちゃんのためにわざわざケーキを用意してくれていました
みんな:01

[みんな:02]

photo:01



感動~[みんな:03]

3分の1バースデーだねってケーキ

確かに!!
もう産まれてから一年の3分の1が経ったんですね…

はやい
みんな:04




さらに、たくさんのピカチュウとフナッシーの黄色コンビの人形がぶら下がってました[みんな:05]

photo:02



ぼんちゃんはゆれるぬいぐるみに夢中でした
みんな:06




さて、忘れないように、4ヶ月目の成長記録をまとめておきたいと思いますきらきら!!

++++++++++++

蝶々体重、身長

四つ葉体重:7800g(生後114日時点)
四つ葉身長:64.4センチ(生後114日時点)

大分伸びは鈍化してきたように思いますためいき
しかし8キロ弱かあ~ぼー
まだまだ児童館などに行ってもかなり大きめな感じ汗


蝶々成長の様子

・昨日、寝返り返りに成功心仰向けからはまだ体を横にねじるけれど、足は振り上げつつ、ついてこない感じ汗
・こぶしなめから、徐々に親指なめに定着しつつあるあひる
・布を掴んでそのまま口にいれるのが好き
・私の手指や、アンパンマンの歯固めを口に入れるようになったかお
・ガラガラを見せると、両手を伸ばして受け取る、しばらく持っていられるようになったきらきら!!
・前よりさらに、人に対して笑ったり笑顔を見せるように心
・テレビの方を向かせると、ガン見ぼー
・抱っこすると、左右をきょろきょろ首を動かし続けて、全く目が合わないううっ...
・くすぐり遊びが好き!一本橋こちょこちょ~をやると、最後の階段のぼって~のあたりから笑い出すキャハハ
・お腹に口をつけて息を吹きかけると喜ぶ!鉄板です[みんな:07]


蝶々授乳について

・3ヶ月のときとあまり変わらず、1日7~9回くらい。基本3時間おき
・授乳の時に、気が散って一旦話して私の顔を見てくることが増えた(とくにさほどお腹空いていないとき?)目が合うようになって来た(上目遣いなのでとっても可愛いwラブ
・授乳の時間がますます短くなった
・夜は変わらずすべて添い乳、昼間は横抱き。
・授乳後吐く回数は減って来た?


蝶々1日のリズム

毎日決まってるわけじゃぜんぜん無いけれど、代表的な平日の1日。
(備忘のため書いてみます)

6:00 泣く→オムツ替え、授乳
7:30 起床、オムツ替え、ぼん顔をホットタオルで拭いて薬を塗る、リビングへ移動
8:00 朝食、洗濯機を回す
8:30 旦那さんを送り出し、ぼんを床に寝かせておもちゃなど配置、食器洗い
9:00 授乳、オムツ替え、洗濯物を干す、お出かけ準備
9:30 風呂掃除、掃除機かける
10:00 児童館などへ移動
11:00 児童館のベビークラスなど
12:30 帰宅、昼食(ぼんを抱っこしながら)
13:00 オムツ替え、授乳
13:30 ネット(ぼんを抱っこしながら)
14:30 食器洗い、夕飯作り(前日夜作った物の不足分のみ)
15:30 ぼんと遊ぶ(うつぶせの練習、わらべうたなど)
16:00 オムツ替え、授乳
16:30 洗濯物の取り込み、ぼんと遊びながら畳む
17:00 お風呂のお湯を張って、ウンチ漏れ下着洗いなど
17:30 ぼんプレイジムへ設置、私の風呂、バスローブで髪を乾かす
18:00 ぼんとふれあい遊び、ベビーマッサージ
19:00 ぼんお風呂
19:30 添乳で授乳、寝かしつける(そのまま私も22時頃まで寝ちゃう事多々)
20:00 夕飯
20:30 洗い物、翌日の夕飯作り、ネット
22:00 旦那さんが帰って来たら夕飯温め、洗い物
23:30 泣く→オムツ替え、授乳
3:30 泣く→オムツ替え、授乳

大体昼間は何をしてても、すぐぼんが泣くので、抱っこ~となり、何事もちっとも進まず、達成感がありません・・・うう

この1日よりもっとうまく行かなくて、夜寝かしつけに失敗して何度も授乳しちゃったりすると回数が増えちゃったりぼー
夜中の授乳は、添乳なので正直そんなに辛くないけれど、いま一番の課題は、お昼寝が全く定まってないこと!354354

バランスボールで抱っこゆらゆらしないと寝ないし、おろすとほとんど起きちゃいます・・・
昼間まとまって寝る事がとても少ない、だから昼間の自由時間がない~怒

なのでこれからネントレをはじめてみたいと思っています!!!

蝶々からだのこと

・たまにウンチが丸1日でないことがある
・予防接種後に39℃の高熱が出た!
・お腹と背中の湿疹がずっと治らない。薬を塗り続けている。腕や足にもぽつぽつと。顔は治って来たけれど、またたまに出来る
・目や頭をひっかき、赤くなる。目は腫れて、たまにぱっちり二重になる(ぼんちゃんは奥二重)
・オムツは完全にMの方がいいけれど、いまだSを使い終わらず併用中
・よだれがとても増えて、たまに垂れている・・・口周りがよだれのせいかカサカサに。


++++++++++++

こんな感じでしょうか。。。

とにかく、今の私の一番の不安、というか課題は、お昼寝うう!!!
夜中を添乳で楽している分、昼間はバランスボール頼りの抱っこねんね。しかも長時間寝ない。

これをなんとかしなくては!!!!怒

あとは、首が据わっていると思いつつ、不安でまだおんぶ育児を出来ていないので、来週の3~4ヶ月児検診にて診てもらってOKなら、おんぶで家事をしてみたいと思ってます!!


動き回る前で、今はラクな時期のはずなのに・・・というかこれから動いたら大変なんだろうなあ泣


家が狭いので、動き回るスペースをどう確保するかも課題です~えー