区役所へいってまいりました!
目的は名義変更手続き用の住民票と、保育園情報入手!!!
区のホームページをチラッと見ましたが
お休みボケした頭にはさっぱり入ってこず、、
よく聞くあの保育園入園希望者多数のときに
こうポイントの計算方法が知りたかったのですが
さっぱりどこに書いてあるか不明。
ホームページのつくりが悪いのか、
わたしのアタマが悪いのか![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
とりあえず、
いつ、なにを、どうしたらいいのか
直撃で聞いてみようといってみました!
午前中に行く予定でしたが、
午前中旦那さんとご飯食べて見送った後、
布団に倒れ気がついたら11時![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/th/th12o/4284.gif)
仕方なく、友人と約束している夕飯の前に立ち寄ることに。
すると、なんと区役所内に
おばちゃん2人組コンシェルジュ?が待ち構える
特設コーナーができてました!
しかも今日まで!
なんと運命的な…
まぁ単に同じ建物内にある
窓口の出張所的なものらしいのですが。
わたしの希望は、
出来るだけお安く
出来るだけ環境が良く
家から近く
①できれば一年くらいお休みして
0歳ぎりぎりの9月くらいに預けたい
②もしくは次の4月に一歳半くらいで預けたい
まぁ、先輩ママの話を聞く限り
最後には入れればどこでもいい!
高くても環境がいまいちでも選んでいられない!
という感じになるそうだから
覚悟しつつ、聞いてみました![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
すると、とりあえず
あらーこの世間知らずな子は…
と顔に書いてある感じの
すごく気の毒そうな顔で教えてくれました。。
4月以外は絶望的。
9月なんてほぼあり得ない。
わたしが住んでいるあたりは区内でも最高に激戦区
てか保育園がほぼ無し。
一歳よりは0歳のほうが入りやすい。
もし、一歳ねらうなら、0歳保育やってない園。
そしてそれは極小。
という状況であることが分かりました…![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/da/database5500/1472.gif)
予想通りの現実。
これはどの区でも同じなのかな?
しかも、知りたかったポイントの換算の仕方は
公開してないそう!
えっ、そうなの?そんなもん?
ただ、
短時間勤務でもフルタイム勤務でも、
もとがフルタイムの働き方前提ならポイントは変わらない、
親が都内にいても
すぐに駆けつけて来られないような場所なら
ポイントはマイナスにはならない
先に認証保育園に入れていると
認可保育園の希望時にポイント上がる
という点は教えてくれました![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
でもみんなあなたとほぼ同じ状況よ、
とのこと![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/xf/xfukax/2067.gif)
しかし朗報も!
今年新設される認可の園があるらしい!
ちょっと遠くて会社までの路線で駅戻る、
&
一歳児からだから来年になるけど、
募集人数が多くなるから一番現実的かも。
また、認証保育園は園によっていつからでも予約ができるそう。
おばちゃんコンシェルジュズのおかげで、
とりあえずいまやるべきことが見えました![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
認可保育園も認証保育園も
見学は出来るし、相性もあるから
とりあえず、見学して希望の園を決めて
認可保育園の希望者優先順位を決めるとともに
認証保育園の予約を入れること!
産休中にとりあえず見学にできる限り行って見たいと思います![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)
ってふつーの結論、でも話に聞くと
なんか安心できました!
あとは、旦那さんの転勤もありえるので
引っ越しも考慮に入れて区外調査も着手したいと思います!
来週くらいに…
その前に先に入院準備しなきゃ![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3793.gif)
目的は名義変更手続き用の住民票と、保育園情報入手!!!
区のホームページをチラッと見ましたが
お休みボケした頭にはさっぱり入ってこず、、
よく聞くあの保育園入園希望者多数のときに
こうポイントの計算方法が知りたかったのですが
さっぱりどこに書いてあるか不明。
ホームページのつくりが悪いのか、
わたしのアタマが悪いのか
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
とりあえず、
いつ、なにを、どうしたらいいのか
直撃で聞いてみようといってみました!
午前中に行く予定でしたが、
午前中旦那さんとご飯食べて見送った後、
布団に倒れ気がついたら11時
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/th/th12o/4284.gif)
仕方なく、友人と約束している夕飯の前に立ち寄ることに。
すると、なんと区役所内に
おばちゃん2人組コンシェルジュ?が待ち構える
特設コーナーができてました!
しかも今日まで!
なんと運命的な…
まぁ単に同じ建物内にある
窓口の出張所的なものらしいのですが。
わたしの希望は、
出来るだけお安く
出来るだけ環境が良く
家から近く
①できれば一年くらいお休みして
0歳ぎりぎりの9月くらいに預けたい
②もしくは次の4月に一歳半くらいで預けたい
まぁ、先輩ママの話を聞く限り
最後には入れればどこでもいい!
高くても環境がいまいちでも選んでいられない!
という感じになるそうだから
覚悟しつつ、聞いてみました
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
すると、とりあえず
あらーこの世間知らずな子は…
と顔に書いてある感じの
すごく気の毒そうな顔で教えてくれました。。
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
9月なんてほぼあり得ない。
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
てか保育園がほぼ無し。
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
もし、一歳ねらうなら、0歳保育やってない園。
そしてそれは極小。
という状況であることが分かりました…
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/da/database5500/1472.gif)
予想通りの現実。
これはどの区でも同じなのかな?
しかも、知りたかったポイントの換算の仕方は
公開してないそう!
えっ、そうなの?そんなもん?
ただ、
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
もとがフルタイムの働き方前提ならポイントは変わらない、
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
すぐに駆けつけて来られないような場所なら
ポイントはマイナスにはならない
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/10632.gif)
認可保育園の希望時にポイント上がる
という点は教えてくれました
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
でもみんなあなたとほぼ同じ状況よ、
とのこと
![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/xf/xfukax/2067.gif)
しかし朗報も!
今年新設される認可の園があるらしい!
ちょっと遠くて会社までの路線で駅戻る、
&
一歳児からだから来年になるけど、
募集人数が多くなるから一番現実的かも。
また、認証保育園は園によっていつからでも予約ができるそう。
おばちゃんコンシェルジュズのおかげで、
とりあえずいまやるべきことが見えました
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
認可保育園も認証保育園も
見学は出来るし、相性もあるから
とりあえず、見学して希望の園を決めて
認可保育園の希望者優先順位を決めるとともに
認証保育園の予約を入れること!
産休中にとりあえず見学にできる限り行って見たいと思います
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)
ってふつーの結論、でも話に聞くと
なんか安心できました!
あとは、旦那さんの転勤もありえるので
引っ越しも考慮に入れて区外調査も着手したいと思います!
来週くらいに…
その前に先に入院準備しなきゃ
![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3793.gif)