こんにちは もちこです


次男くんも生まれて3週間過ぎました


昼も夜もまんべんなく泣くんですが

とりあえず布団に寝かせると嫌がります



電動バウンサーだとちょっとマシ?くらい


そして抱っこするとそれまで泣いてたのに

すんって真顔になり落ち着くという…



長男もよく泣く子でずーっと抱っこしてた記憶が…

これはまた抱っこし続けるパターンなのか…💦



3歳3ヶ月の長男は思った以上に次男を可愛がってくれて

頭を撫でてくれたり

色んなおもちゃを貸してくれようとしたりと

優しさを感じてほっこりします



ただ元々物凄いパパっ子で

何をするにもパパがいいー!と言うんですが

最近寝る時はママがいいと言うようになったので

少しは寂しさもあるのかな?と思います



全ての要望を叶える事は難しいけど

なるべく長男優先でしてあげたいな





話変わりますが

世間は3連休ですね〜☀️


私は切迫早産時から家にこもっていたので

あまり実感ないんですが


テレビ観るとみんなお出かけしてて

海とかキャンプとかお祭りとか…

楽しそう!夏が来た!って感じで羨ましいけど



次男まだ新生児だし

外、物凄く暑いし

同じように楽しめるかっていうと自信はない…笑

(というか産後股関節が痛くて歩くの辛い😭)



だから

ほどよく涼しいお家で

元気いっぱいの長男のお喋りを聞き

久しぶりに3連休お休みだった夫に

ご飯を作ってもらえる…😇



それだけでも今は十分かな^ ^

と思うことにします笑