先日、学校帰りの娘さんとお出かけをした時のことです。

ふと彼女の足元を見たら、ボロッボロの靴が目に飛び込んできましたあんぐり

 

娘さんの靴はハルタのローファーです。

中学入学と同時に購入しましたっけ。

 

雨の日はレインシューズに履き替えるので、そこまで激しい消耗はないはず。

なのになんで、こんなにもボロッボロになってしまったのか悲しい


しかも彼女の足にはとても大きいようで、歩いていると踵がカパカパしてます。

脱げちゃうじゃん知らんぷり

 

はい、お察しの通り履き違えです。

みんな大好きハルタの黒靴なので、一斉に脱ぎ散らかすと誰が誰のものやらさっぱりわかりませんもやもや

 

どうやら夏の合宿中に入れ違ってしまったようで、名前を書いておけばよかったと思ってもあとの祭り

このボロボロ加減からみると高校生の先輩のものかしらん?

 

そのままデパートに飛び込びました。


店員さんに「随分と履き込んでいますねー」と笑われて泣き笑い

どんなに雑女子だと思われたことでしょう。


確認してもらったらワイドの型だったようで、細見の彼女の足ではやっぱりブッカブカでした。

 

ぴったりのハルタを見繕ってもらって「歩きやすいールンルン」とご満悦の彼女を見て、2カ月もよくそのまま履いていたもんだとため息です。

 

足に合わない靴を履いても気にならないのかしらん??

ズボラすぎて笑ってしまいます真顔


未だにハンカチを持つことすらしないし。

中学生になっても雑女子は健在です宇宙人くん

 

家に帰ってすぐに名前を書いたのは言うまでもありません指差し