夏休み突入です。

最初のイベントは有料先着もの。


フレスタおいしさスタジオでパンケーキづくり


見本はこんな感じ
みんうさ日記

最初にパンケーキを焼きました。

みんうさ日記


バター、メープルシロップ、チョコソース、練乳などを自由にトッピング

みんうさ日記


次は、すべて準備してある材料を盛り付けて、トルティーヤを作りました。
みんうさ日記

サルサソースにトマトトマトが使われていましたが、

最近ちょっとトマトが食べられるようになったので、おいしくいただきました。


お次は、パフェです。
みんうさ日記
ここにもパンケーキが使われていて、自由に盛り付けました。



帰りに近くの図書館で本を借りて帰りましたが、重かった~。



夏休み前の個人懇談で、子どもが書いた学習に関するアンケートの結果から、


・テレビを見る時間が長い

・学習計画を立てて勉強をしていない

・1か月に読む本の数が少ない

と指摘を受けたので、この夏休みはちょっと生活改善をしないとな~。


とりあえず、予定表に宿題の計画を立てさせ、

読書は日曜日は図書館通いだな。


それにしても、漢字ドリル11ページ、計算ドリル34ページって、

高学年にもなると、宿題多いな~。