毎年恒例行事となっている

キョロちゃん夢ファンタジーミュージカル音譜

を、観に行ってきました。


子どもをお友達宅へ預けて、私だけが先に会場入りしてチケット交換、

子どもとお友達家族はみんなで昼食を食べてから出発し、

会場で合流するという段取りだったので、
懸賞友達のあやめさんをお誘いして、一緒にチケット交換に並んでもらいました。


11時ごろ会場入りすると、すでに列の10番目くらいでしたガーン

秘かに最前列だったらどうしよ~ラブラブ!なんて思ってたのに・・・ガックリ


チケット交換が 「熱中症対策のため・・・」 ということで1時間も早まったこともあり、

コンビニランチを食べながら話をしていたら、あっという間に交換終了。

8席希望のところ7席でいけるなら3列目ということだったんですが、

年長さんをひざ上で1時間はムリでしょ~ということで4列目になりました。

その後、あやめさんのお友達のゆぅたぁさんとも初対面し、

13:30ごろまで一緒にお話してたけど、全然、話し足りないんですけど~叫び

また、ゆっくりお話したいです。

ミュージカルの方は、今年は単純明快な内容でおもしろかったですラブラブ

親も子どもたちも大爆笑合格


子どもも大きくなってきたし、今年でキョロちゃんは卒業でもいいかな~と思っていたので、

(会場が遠いので親たちがしんどいのよね・・・)

最後に前方の席で見させてあげたかったので、よかったです。

やはりステージに近い席はいいですね~ラブラブ!

でも来年、キョロちゃんミュージカルが10周年と聞いて、行く気満々の子どもたちあせる

来年もがんばって並ぼうかな~、でも、その前にまた1年かけてMマークを貯めて、

チケットを当てなきゃねにひひ


ミュージカル終了後に、懸賞友達のしょーろんぽーさんともお会いできました。

ギリギリに会場入りと聞いていたので、今日は会えないかと思っていたら、

出口で待っていてくれました。

短い時間だったけど、私の行きたかったイベントの感想を聞けてよかった。

また、ゆっくりお話しましょう。



ミュージカルの後は、NHK広島放送局を見学に行きました。

実は、あまり人に教えたくない私のオススメスポットです。

無料だし、少人数で行くなら予約も不要。

(今日は9人で行ったので、10名以上は予約をしてくださいと言われました)


あまり知られていないのか団体見学の時間と重ならない限り、

3階のハートプラザは自由に見学でき、しかもほぼ貸切状態ニコニコ


スタンプラリースタンプで館内の1階~4階を探検し、

8個のスタンプを集めて景品のシャーペンをいただき、

4階のハイビジョンシアターで、3Dメガネメガネをかけて3D映像を観ました。

矢や雪が飛んでくる場面では、飛んでくると予測してても思わずよけちゃいますねあせる

子どもたちは飛び出している映像に手を伸ばして掴もうとしていましたよにひひ


3階のハートプラザではアナウンサー体験マイク
みんうさ日記
アナウンサーのようにテーブルに座って、

正面のプロンプターを見ながら天気予報の原稿が読めるようになっているんですが、

恥ずかしがり屋のウチの子は、なぜか断固拒否してカメラマン役あせる


他にも、

クロマキーでお天気お姉さんのように、バックに日本地図の映像を合成してもらったり、

スキップバックレコーダーで、5秒前の自分の姿が見れるので、

初めて動いている自分の後ろ姿をじっくり見ました。


1時間程度の滞在時間でしたが、子どもたちはすごく楽しんでました。


母たちが疲れ果てていたので、みんなで夕食を食べて帰りました。

帰りに小学校低学年の3人に、「今日、一番楽しかったのは何?」 と聞くと、

一人は 「全部~」 (すばらしいお気遣いねラブラブ

後の二人は、「天気予報読んだの~」 と言われました。

メインイベントのキョロちゃんはどこへ行ったの~ガックリ