気になっていた映画の上映が10/3までってことで、滑り込みで観てきました🎬



【とりつくしま】






どうしても観たかったのは...

・歌人で小説家である東直子さんの原作を娘さんのかほりさんが監督で映画化したこと。

・小泉今日子さんが出演していること飛び出すハート

・Netflixではやらなそうなことw
(やるかなw




死んでしまったあと、モノになって大切な人の近くにいられるとしたら...
あなたは何になりますか?
亡くなった人に「とりつくしま係」が問いかける。
この世に未練はありませんか。あるなら、なにかモノになって戻ることができますよ、と。




原作を元にアレンジした4つのお話のオムニバス🎬



「トリケラトプス」🦖
若いご夫婦の奥さんが亡くなって、ご主人が愛用しているトリケラトプスの柄が入ったマグカップにとりつきます。そこへ新たな女性が現れて...



「あおいの」🛝
幼稚園児の男の子は、公園で大好きだった青いジャングルジムにとりついてママを待っています。
公園には色んな人たちがいます。



「レンズ」📷
おばあさんは、孫が愛用していたカメラのレンズにとりつきますが、何と孫はお金に困ってカメラを売ってしまいます。そのカメラを買ったおじいさんと共に景色を見ることに...。



「ロージン」⚾️
※ロージンとは、野球でピッチャーが投げる時に使う滑り止めの白い粉こと。
亡くなった母は、中学最後の野球の試合に出る息子を一目だけ見られればと思い、ロージンバックの中の白い粉になります。



この世に未練がある人は、この世に大切な人がいるからなんですねハート



観賞後に監督と出演者が登壇して、しばしトークショー&サイン会がありました。



WSで出演者を決めたと言っていたので、小泉今日子さん以外は無名な方々(失礼🙏)ばかりだったので、実は亡くなっている人で何かにとりついていたのだと後で分かる面白さもありました。



この小説ファンだと言う小泉今日子さんが「とりつくしま係」で出演していたことで、この映画の良さが引き立つと言うか締まる映画でした飛び出すハート




※写真1枚目、左端が東かほり監督🎬



監督のサインのイカは、この世で1番イカが好きだからですって🦑




人生のほんとうの最後にモノとなって大切な人の側で過ごす時間。
あなたのとりつきたいモノはなんですか?






やりたかったこと




美容院☑️
ヘッドスパ☑️
ネイルサロン☑️
映画館☑️
外食☑️




All done✌️




久しぶりの『新宿伊勢丹』



爆買い中国人観光客が多かった🇨🇳