『ポレポレ東中野』にて、映画【◯月◯日、区長になる女。】を観て来ました。
劇中歌を黒猫同盟(小泉今日子と上田ケンジの音楽ユニット)が担当していること
脚本家のペヤンヌマキさんが監督をしていること
杉並区初の女性区長になった岸本聡子さんへの関心から、観たいと思っていました。
2022年、3期12年就任していた田中区長から、187票差で杉並区初の女性区長、岸本聡子区長が誕生するまでのドキュメンタリー映画です。
女性区長が誕生したことは知っていたけど、杉並区民でもなかった(ましてや日本にもいなかった)岸本聡子さんが、区長になるまでの経緯などは何一つ知りませんでした。
いや、それよりも20年近く杉並区民なのに区の問題を知らなさ過ぎたことに深く反省しました。
そして、これを機に自分の住んでいる町のことを知りたい!知らなければ!と考えさせられるキッカケにもなりました。
この日は、上映後に小泉今日子さんが出演した舞台『ピエタ』の脚本も手がけたペヤンヌマキさん、現職議員の小池めぐみさん、てらだはるかさん、ブランシャー明日香さんのトークイベントがありました。
2日前の小泉今日子さんが登壇する日は、チケットが取れませんでした![]()
この3名の議員さんは、区長の考え方や人となりに賛同して、選挙活動を手伝っていました。
区長が初登庁する日に傍聴に行き、議会で話し合いすらできない大人(長老)たち呆れ、自ら声を上げて区を変えていきたい!と議員に立候補したそうです。
英語講師をされていた方、保育士、カフェ経営者、いわゆる一般女性が立ち上がったんです。
なんて素晴らしい![]()
3人とも2023年に見事当選されて、かなりの人数が新メンバーと入れ替わり、全体の半数が女性議員になったそうです。
今週末から『ポレポレ東中野』で1日2回上映されますが、来月からはミニシアターで全国上映されるそうなので(少な過ぎる上に短期間過ぎるけど
)
ぜひ杉並区民でない方にも観て欲しいです。
胸アツになります🔥
特に若者たち![]()
私も選挙行かなきゃ![]()
って、強く思うに違いない![]()
2022年7月11日、区長になった女。
選挙は続くよどこまでも![]()






