子どもの頃から身近にあったキャラクター、キティちゃんが50周年だそうです![]()
50周年って、同世代じゃん😅
見た目が変わらない50代、羨ましい限りです![]()
先月からPC教室に通っているのですが、少し間が空くとすぐに忘れてしまいます![]()
地道に通って覚えるしかないですね![]()
せっかくの機会なので、資格の勉強も始めたのですが、これがビックリするくらい覚えられません![]()
基礎知識はあるので、テキストを読んでいる時は理解しているつもりなのですが、いざ問題を解いていくと全然答えが出てこない![]()
認知症なのかも!?と、不安になるくらいのレベルです![]()
これも老いるショックなのでしょうか![]()
まあまあ深刻な問題です![]()
今朝、不定期で放送される📺『病院ラジオ』を観ました。
サンドウィッチマンが🏥病院へ出張して、患者さんやご家族から病気のお話を聞いて、リクエストした曲を病院内でラジオ仕立てで流すと言う番組![]()
赤の他人の視聴者が号泣するほど辛い病気のお話でも、サンドウィッチマンが深刻にならない雰囲気の中で上手に聞いて進行します。
突如、脳性麻痺になった9歳のダジャレ好きな男の子の座右の銘がコチラ![]()
「人生は楽しむためにある」
「どんなことも諦めない」
聞いたことがあるようなありがち言葉かもしれませんが、9歳の子どもから出てくる言葉ではありません。
きっと闘病中だからこそ感じた、大事にしていることなのかもしれませんね。
頑張れ
こーちゃん![]()
おばちゃんも諦めずに勉強するよ![]()
