実家に長く居ると、この町の何だかなぁーと思うことが目に付きます
信用金庫へ手続きに行く際に事前電話をすると
「11:30〜12:30までは、窓口が閉まりますので、その時間は受け付けられません。」
えっ
交代で休憩を取らず、一斉に休憩するパターン
ビックリして友人に話したら
「スーパーに隣接された◯◯支店なんて、10:00開店のところもあるよ!」
コロナの影響
それとも、働き方改革
そして、ローカル線の最寄り駅が、12:30〜14:30まで出入口が閉鎖されて、夜間通用口からしか出入りできないのは何故
マンションの管理会社に電話をしたら繋がらず...
繋がった日に毎週(火)(水)連休だと言われました。
不動産関連会社は(水)休みが多いですが、毎週連休を取るなんて、せめて交代制にしてくれると良いのにな
◯◯市民やる気ないじゃん
そして、都会の真似をして駅にピアノが設置されています🎹
そのピアノがコレ
近寄ってみると...
家康の家紋柄じゃないですか![]()
こんなピアノを置くくらいなら、駅周辺にカフェの1つでも作って欲しい![]()
先日、銀行周りをして汗だくになったので、休憩しようと駅周辺を歩いて探しましたが、ようやく一軒だけあった唯一の喫茶店![]()
閉まってるじゃん![]()
定休日かと思いきや、16:00閉店![]()
何も期待できない寂れた町です![]()
『どうする家康』なんて言っている場合ではなく
どうする◯◯
※◯◯は、地名です![]()
それでも、地元にいる友だちの存在は本当にありがたくて、今回の父のことで精神的にも支えて貰ったし、あらゆる面でも助けてもらいました![]()
15年くらい前、人生の岐路に立たされた時、藁をもすがる思いで、新宿の母のとこへ行った時のことを思い出しました。
「あなたは、あなたの実家に縁がある人だから、家は買わなくていいからね。」
やっぱり私は、実家に帰る運命なのかなと思い始めている今日この頃...
また人生の岐路に立っています![]()
今日の富士山![]()
まだまだ残暑が厳しいけれど、今日から9月![]()
生きていると何度も岐路は訪れますが、どんな時も前を向いていたい![]()


