自宅と実家を行ったり来たりしているせいで、ゴミ出しの日が混乱してしまい、今朝出し忘れました![]()
あぁぁぁ、ショーーーック![]()
可燃ゴミではなかったからまだ良かったけれど、この時期は空き缶が溜まります→![]()
1週間後まであたためることにします![]()
このところ父の相続手続きなど様々な件で、金融機関や役所に電話をする機会が多くあります![]()
色んなところに電話していると、各社の電話応対がとても気になります。
亡くなったことを聞くと、先ずは面識のない相手に対して、事務的であっても
「この度はお悔やみ申し上げます」
と、言うのが常識だと思っていました。
「あぁ、そうなんですね」
と声のトーンを落してみたりする人もいますが、そのまま「で?」みたいに平然と会話を続ける人もいます。
その点、生命保険会社は死亡保険金を取り扱っているだけあって、電話応対はさすがだなと思いました![]()
更にプロな方は、電話を切る間際に
「お父さまのことお辛いと思いますが、どうぞ気を落とされませんように」とか
「これから様々なお手続きをされると思いますが、まだまだお暑いので、どうか◯◯様もご無理なさらないよう、お体にはお気を付けくださいませ」
と思いやりや優しさが感じられる言葉を掛けてくださる方もいます![]()
それだけで、会社のイメージアップに繋がりますし、今後も継続してお付き合いしようと思えますよね![]()
それから、聞いた質問に応えられない、知らないことがあるのは仕方がないこと。
そらなら、調べて折り返せばいいんです。
電話応対で1番腹が立つのが、同じ説明を繰り返させた挙句たらい回しにする会社![]()
忘れもしない新◯区役所ですが、こちらでこれをされるのが2度目で、ちっとも改善されていないことに呆れたことがありました![]()
代表番号に電話をして、要件を伝えて担当に繋げてくれると思いきや、名前・生年月日・要件を聞かれました。
「担当に繋ぎますので、少々お待ちください」
と言われて担当に変わったら、また名前・生年月日・要件を聞かれました。
そうしたら
「あっ、それなら違う担当なので変わります」
と言って変わった人が、また同じ質問をしてきました。
3回目です![]()
![]()
![]()
こっちは仕事中に電話をかけているのに、これまでの無駄な時間にさすがにキレました![]()
「私同じ質問をされるのは、これで3度目なんですよ。前の方にも、その前の方にも詳しく説明しているので、聞いてもらっても良いですか?」と淡々と伝えました。
すると
「少々お待ちください」
って、もう待てませんから![]()
![]()
![]()
「申し訳ないですけど、同じ説明を2度もしましたが、引継ぎされていないんですか?私勤務中でもう時間がありませんので、伝えた要件をそちらで確認して、その回答を折り返していただけますでしょうか?」と言って電話を切りました。
もう新◯区役所に電話をする機会はありませんが、本当に電話応対の悪い見本NO.1でした![]()
思い出しただけでもイラッとします💢
なので、気分をかえて![]()
最近の私のお気に入りをご紹介します![]()
この冷燻オリーブオイルが、めちゃくちゃ美味しいのでオススメです![]()
強すぎない燻製の香り、味がとても良いです![]()
火を通すのはもったいないので、焼いた後の仕上げにサッとかけたり、そのまま野菜やパンに付けて使っています。
ちょっとお値段がよろしいので、マイナポイントで買ってみました![]()