先月、肝臓癌、ステージIVで死去した、父に関する手続きをしています。
銀行、生命保険、企業年金、家などなど...
必要書類の多さと、手続きの面倒くささに頭がついて行かずうんざりします![]()
もうちょっと休んでからにしようかなーと思いますが、10ヶ月なんてあっという間ですからね![]()
父の書類を本籍から取り寄せるのと、家や土地の相続?名義変更?とにかく手続きに時間が掛かるので、できるところから少しずつ手を付けています。
先ずは、不用品の処分から…
って、申し訳ないけど不用品しかない![]()
何と言っても、戦争を経験した世代の父なので、ものを大事にし過ぎる、ゴミ以外は捨てられない人でした。
物欲がなく、贅沢もせず、慎ましく、今あるものを大切にして暮らしていました。(私とは真逆
)
大量の紙袋、箱、ビニール袋、輪ゴム、私が過去に処分したものが、なぜかまた家にあったりね![]()
まぁ、使えるっちゃー使えるものなんですけど、使わないから処分したのに、目的もなく取っておいて、いらないなら処分して欲しかった![]()
それにしても…
過去の明細書、証明書、お知らせ、案内、葉書や手紙、新聞記事のスクラップ、仕事をしていた時の資料など、几帳面なので整理整頓はされてはいるのですが…
2度と見ない、見返すこともない、必要としないであろう紙ベースのものが大量に保管してありました![]()
本は、とりあえずダンボール4箱にガッツリ詰めて、買取業者に集荷して貰いました。
でも、まだまだ出てきます![]()
よくありがちですが、いただいたもののいつか使おうと思って、とっておいたけど使わなかったやつの一部![]()
昭和感満載![]()
いつかは来なかった![]()
衣類に関しても、もうスーツとは呼べない背広、出番のない変色したワイシャツ、登山靴などの登山グッズ、絵画グッズが山ほどあります。
一気には処分できないので、小分けにして処分していますが、大物は一気に回収業者にお願いするつもりです。
半世紀前のものまで大事に取ってあるので、もはやコレクションなの![]()
![]()
まだまだ道のりは長いので、地味にぼちぼちやっていきます。
ある程度の年齢になったら、銀行口座や土地・家の名義変更など、残された人が手続きしやすいように成年後見人制度や遺言などの必要性、不用品整理もしておかなくてはつくづく思いました。
でも、元気なうちは中々やらないものですよね![]()
実家滞在中にできることはやっていますが、四十九日前に不用品を処分しても大丈夫ですよね??
大量に処分するものをまとめた日の夜、父の部屋で寝ていたら![]()
部屋でポルターガイスト現象![]()
![]()
部屋のあちこちで、ガタッ、ピシッと何度も音がしていました![]()
処分するには、ちょっと早かったかな![]()
反省を込めて、ちょっと良い和菓子を御供えしておきました![]()
そんなこんなで、お宝発見![]()
![]()
…ならず![]()
