普段、野球どころかスポーツ観戦もほとんどしません。
でも、ありがちですが今回のWBCは観て盛り上がりました
映画『憧れを超えた侍たち』完全密着ドキュメンタリーで、友人からとにかく感動するから観た方がいいと熱く勧められました![]()
延長上映するかもしれませんが、とりあえず3週間限定ロードショーと言うことで観てきました。
出演:侍ジャパントップチーム
いやぁ、あの時の感動が甦りました
結果が分かっているにも関わらず、再び胸アツに
※胸アツなので、敬意を込めて選手を呼び捨てで書きます。すみません。
栗山監督の「とにかく勝ちたい」という高い志し、選手を信じる気持ち、リスペクト、労いの声掛けが選手にも伝わり、それに応えようとする選手と共に最高のチーム“侍ジャパン”になりました。
チームにキャプテンは設けないと言った栗山監督ですが、後輩たちに指導して欲しいとダルビッシュにお願いをしていたんですね。
そんな陰のリーダーダルビッシュ、ピンチの時でも変わらずチームを盛り上げる大谷翔平を中心に1試合ごとにチームワークが高まっていました。
怪我で出場が叶わなかった鈴木誠也。
小指を骨折しながらも出場し続けた源田。
不調により途中辞退した栗林。
先発で投げたメキシコ戦で打たれ泣いた鈴木朗希。
スランプに陥り苦しみながらも結果を出した村上。
栗山監督が早々と指名していた期待に応えた大活躍を見せた吉田正尚。
「もっかいお願いします」と言った同一人物とは思えない活躍だった岡本和真。
公開処刑されたと言っていたダルビッシュ。
言葉の壁を乗り越えチームに溶け込み守備で貢献したたっちゃん。
結果を知った上で改めて聞いた大谷翔平の「憧れるのはやめましょう」は名言
まだまだ素晴らしい選手はいますが、そんな活躍した選手や陰で支えた選手たちの舞台裏の姿も垣間見れました。
とにかくどの選手もみんなかっこ良かった
その結果のチャンピオン🏆
エンドロールの後の大谷翔平の天然っぷりが可愛かった。
ダルビッシュじゃないけど、みんな大好き
2023WBC 優勝トロフィーステッカーをもらいました🏆
主題歌:あいみょん『さよならの今日に』も良かった![]()

