今日は2週間ぶりの予約受診日でした


検査は レントゲン撮影・採血(4本)・呼吸機能の3点


診察は問診・聴診・触診の3点


診察室に入ってご挨拶をした後の私の今日の第一声は


『先生 しんどいです 2週間前より確実に咳も息切れも酷くなっています』でしたしょぼん


主治医から「レントゲン検査の結果7月のレントゲン写真からは 目立って悪くはなっていません」


「血液検査の結果もCRPも基準値内です」「KL-6も前回とほぼ同じで この数値(1600前後)で安定してきていると思います」


「ただ わた雪さんの言う様に息切れしていますし サチュレーションが下がっていますね~」


私の病状 又々 先生 悩ませてしまっています


結果 主治医の方から『もう1度セカンドオピニオンの先生の所で診てもらって来てくれますか?』


と言う事で 又々 教授先生のもとへ来週行く事になりました


今朝 身支度しただけで サチュレーション85 最近80代なんか 珍しくなくなりました


寒さには強いわた雪ですが 息切れには滅法弱く 行動範囲が凄く狭まって楽しくないです


いつも受診帰りに 寄り道(デパートやスタバ等)するのが楽しみなのですが 今日の寄り道はスーパーだけ


でも 其処で見つけちゃいました目


    
   こ れ ↓↓↓(蒟蒻のお刺身擬き)




母は生もの苦手だし 私は出来るだけ生ものを食べない方が良いので 「美味しければ良いな~」と興味本意で買いましたが 次回もありかな!って 感じでした





ツマも付けない手抜きです(笑)




これだけじゃ あまりに寒そうなので






お家にあるモノ(里芋・人参・白菜・鮭)を 味噌味で炊いてみましたにひひ





あっ!横道に逸れちゃいましたあせるあせる



と 言う事で 主治医の受診は2週間後


今週 母の受診の日に 主治医が書いてくださる 経過報告書を頂きに行く予定です


『お薬の性?』と思っている私なのですが プログラフ(6錠)に増え 朝の服用になりました








寒くなって来て 体調管理も大変でしょうが 皆さん一緒に桜春を迎えましょうね(自分にも言いきかせています(笑))









最後になりましたが 雪国のNさん♪adviceありがとうございましたラブラブ

お言葉に甘え 返信せず失礼しました  嬉しかったです

Nさんも 寒さには くれぐれもお気をつけ下さいませねドキドキ