今日は、2年ぶりの肺活量の検査がありました。

検査は 嫌いじゃないけど
息を吐いた後は、もう嫌って言うほど 咳込みました。

案の定 肺活量は、下がっていました。




前回が〈
84% 〉今回は《
79% 》やっぱり レントゲンで、白くなってきているのは 気の性じゃ無かったんだ。





主治医は、レントゲンは今までと変わり無し。

肺活量は 血液検査の様に ハッキリした検査では無く 其の時の努力次第で変わる数値。

と 慰めなのか(?)言って下さいます。



今までの私は、お薬の処方箋を書いて貰うだけだったけど

今日はちゃんと 伝えよう。


と 決めていました。

『今までステロイド&免疫抑制剤(ネオーラル)を 2年服用してきましたが 良くならないので ネオーラルを150ミリから175ミリに 増やし血中濃度を毎月測って頂けませんか?』
これだけの事が 言えずに悩んで いたのです。




でも 結果は呆気なく
『うん。いいよ。
』それで、明朝 血中濃度測定に 病院へ


結果次第で7月2日から175ミリに…



この事は、皆様の後押しがあったおかげで 言えた事です。
本当に有難う御座いました。
心から感謝しております。