いよいよ… | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

「Barbie」さんの順番は
3部に分かれたブランドショーの中
の2番目のショーの中の5つあるブランド
のトリでした…

その「Barbie」さんの中で何番目に
杏璃さんが出てくるかは
その瞬間までわかりません…

アウェイ感や緊張感が少しでも
和らぐように先週作ったもの…

仕事と趣味と時々片想い…-P1000785.jpg

下に私の足が見えてるので
大きさは伝わるかと…

久々の杏璃さんと逢える(?)機会。
間にツラい事があって気持ちは
毎日整えて、そして変わらずブログや
お仕事でもファンに笑顔や元気を
届けてくれてる…その事に対しての
「ありがとう」をどうしても伝えたかった…

そんな気持ちを込めて写真選びと
コトバを考えて作りました。


さあ始まりました。

出てきた人は正直覚えてませんが
1、2番目は知名度が高い人が来て
会場がドッと沸きました。
そして確か4、5番目。
ブログで紹介してくれてた衣装で
舞台上手(右側)から杏璃さん登場。

遠目からでもわかりましたが緊張してる!

そして正面に向いてランウェイへ…

多分正面向いた時すごい景色だったろな…
杏璃さんのファンの
安室ちゃんも見てたはずの同じ景色…

ランウェイ北側(杏璃さんからは左側)
遠目(ランウェイから3mぐらい)に
いた私から見ると背筋ピンと伸ばして
まっすぐ前を見つめて歩いて
お客さんに手を振りながら愛想振ることなく
ランウェイ端の舞台でポージング。

ちょっと歩くの速いな、って思ったのと
笑顔が固かったかな?と思いました。

立派なランウェイでしたが
本当の杏璃さんの素敵なところを
見て知ってる私としてはお客さんに
「待って、待って…杏璃さんの魅力
そんなモンじゃないよ~」って
叫びたくなりました。
それでも贔屓目なしにかわいかったし
ウォーキングもぽっくりみたいに
高いサンダルでヨロけたり、コケたり
することなく立派なものでした。

でも本当アッという間でした。

そして私の応援ボード(?)は
おそらく視野に入って
なかったでしょう(笑)

でも何も持って行ってなかったら
きっと「なんで作らなかった!」って
後悔したと思います。

だからよかった。

杏璃さんは何をあの舞台で感じたのかな?
いい経験になってることは間違いない。
だからそれが今後のお仕事の中で
ぜーったい生きてくる。

私の経験上、結果に関わらず緊張して
乗りきった仕事は宝物で自分の視野や
考え方、人の仕事の尊敬に繋がって
自分に返ってきてくれる…

杏璃さんの記憶に残るお仕事の場に
ただの客でなくファンとしていれた事は
本当にファン冥利に尽きます。
これからも体に気をつけて
お仕事頑張ってね!

ずっと応援していきます。