お盆休み最終日… | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

お盆休み最終日。
東京に戻ってある意味仕事に向けての
調整日という感じで早めに帰って来ました。

ただ…

ちょっと暑すぎて
そして当初予定していた
北川景子さん主演の映画の撮影が
延期になってしまい
早起きしておきながら行動があまり
取れませんでしたダウン

映画ぐらいは観に行きたかったのですが…

とりあえずTSUTAYAで
「しあわせの隠れ場所」

「第9地区」
だけ借りてきて、休み中に届いてた
宅配便の留置きを取りに行く
ことしか出来なかったしょぼん

イカン!です。

映画といえば今日撮影参加した
「あしたのジョー」
の特報がアップされてたのと
新聞で伊勢谷さんのビルドアップぶりが
記事になってました。

秋春公開の「SP」もそうですが
いいものを作ろう!という空気が溢れた
現場でしたから、ネットで
原作の世界観を壊すな!
とか
山下さんのジョーはミスキャスト
とか
伊勢谷さんの力石?
とか
無記名で無責任に批判してるコメ見てて
悲しく思ってました…

確かに企画ありき、の粗悪な作品も
ありますが、山下さんと伊勢谷さんの
ビルドアップは私みたいにトレしてる人
でなくても一目で陰でとんでもない節制
してるのは間違いなく、特に伊勢谷さんは
順撮りで力石の減量による体造りも
していたから、ラストの撮影は
鬼気迫るモノがありました。
山下さんももともと礼儀正しく
人気に見合うだけの人柄を持つ人が
原作の大きさを理解した上でプレッシャー
も当然あったと思いますが
体も一体どこでそんな時間作って
造り上げたの?と思うくらいだったのと
伊勢谷さんとの試合では
ある意味演舞というか息を合わせて
体の動きをとにかく寒い日だったのに
一生懸命合わせてました。
その通しの撮影はボクシングを生で観たこと
のある私から見ても迫力あるシーンでした。

やっぱり仕事というのは
芸能界に関わらず、ひとつひとつ真摯に
取り組んで初めて次に繋がり
実力社会の芸能界で人気がある人は
いい加減な姿勢では務まらない。
そして人柄がおかしい人は必ず
ドロップアウトしていくし
きっかけを掴めばそれが出来ている人は
時間は掛かっても必ずたくさんの人に
愛される…ということを目の当たりに
した現場でもありました。
外部環境のせいにして自分の仕事ぶりを
見つめられない人がたくさんいますが
そういう人はこういう現場に一度参加する
ことをオススメします。

頑張ることのステキさと
力とはまずその人の人柄や立ち振舞い
に比例することがハッキリわかります。

私も心がけてますがあのくらいの極みに
早く届くように頑張らないといけないと
ファンの杉原杏璃さんを見たり
こういう現場に参加したりすると
たくさんいい影響を受けます!

明日からいよいよ仕事再開!
ガンバろっと!