昨日は… | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

おはようございます。
昨日はオールだったので
家に着いたら爆睡してしまい
更新できませんでした…
ごめんなさい。

さて続きです。

朝4時半には日劇前に着いてしまい
開いてる店は吉牛とコンビニだけ…
とりあえず何も食べてなかったので
吉牛の朝定を久々に食べて
国際フォーラム前の公園で
ブログの更新してました。
ただ気になったのは
WPSの白の四駆がかなり早い段階から
日劇前に停まってました。スタッフさんかな~
熱狂的な踊るファンかな~

そんなこんなで時間潰ししてたら
6時50分ぐらいからそれっぽい人が来ては
11階に上がるようになりました。
きっとグッズを早めに、という人だろうな~
私は一枚余ってるので可哀想なファンが
出てくるのを待ってました。
織田さんファンや旬友
(小栗さんのファン友達の名称)さんよりは
「踊る」ファンか映画ファンの人なら
いいな~と思ってたら、7時25分くらいに
意を決した女の子
(かなり前から周囲にいた)
が一枚譲ってプラカードを出しました。

「あなたのその勇気と日頃の
行いは無駄じゃないよ」と思いつつ
声を掛けました。
「譲るからお金はいいよ」と言いましたが
やっぱりそれは悪いみたいで定価の二千円は
貰いました。

「やっぱり織田さんか小栗くん目当て?」
と聞くとそうでなく「踊る」のファンで
六本木のイッキ見も行ってて
仮眠のために漫喫入ったけど寝れずに
今に至ったようです(笑)

とりあえずチケット渡して別行動。
グッズコーナーは大変な人…
私は六本木でパンフもグッズもサラッと
買っていたのでとりあえずチェックして
さっさと席に着きました。

席は調べていましたが最前列はプレスで
潰れるので実質10列ちょいで
中通路になってそのセンターブロック
ですから私の経験上、後ろからのキャスト
入場ならば確率は100%で目の前を通ります。
ハズレは後ろでもストレートで進む場合。

とにかくカメラは入りますからセッティング
でわかります、私(笑)

隣の女の子はあまり経験ないみたいで
キャストが後ろから入るのも本当かなぁ~?
という感じでした。失神しないように
頑張ってね(笑)

で上映開始。中身は二回目ですこし睡魔に
負けそうでした(笑)
相変わらず皆が笑うシーンで私はジーンと
来てしまいズレを感じました。

そしてエンドロール。
Love Somebodyでもっと大合唱になるのかな
と思ってワクワクしてましたがうす~い手拍子が
入っただけでした…

本広監督悲しかっただろうな~

そしていよいよ舞台挨拶になりました。

つづく…