武士道シックスティーン | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

お疲れ様です。
兵庫に帰省しております。
取り急ぎ映画の更新…
今日の映画は「武士道シックスティーン」!

でも実家は兵庫といってもかなり田舎なので
最寄りの映画館ではやってないので
思いきって大阪まで出ました。
ひさびさに来ました、空中庭園のビル(笑)
私が関西離れて15年…
たぶん前来たのは13年前?
相変わらず下から見ると怖いです。仕事と趣味と時々片想い…-2010050314200000.jpg
シネリーブルの梅田は初めて来ました。
よく考えたら何年か前の帰省のUターンの
電車時間待ちで入った映画館がリーブルの
神戸のほうで、偶然出逢ったのが
「幸福な食卓」
そこで初めて北乃さんを知って
「この子すごいわぁ~」とビックリした
のと河川敷を歩くシーンで思いっ切り
泣かされたんだっけ?

なので神戸と大阪の違いはあるものの
こうしてまた北乃さんの映画をリーブルで
観るのはちょっと感慨深いものがありました仕事と趣味と時々片想い…-2010050314140000.jpg
(なにげにサイン入り!
初日に観たかったぁ~)
随分立派になって…(笑)

邦画を劇場で月3は観てる私的に
若手の女優さんでまだこんなに立派になる前
から注目&見続けてた成海さんと北乃さん
が主演の映画は夢の共演で
映画のためにあえて「武士道~」シリーズ
も原作読むのを避けてました。

感想は…






よかった~(^-^)
原作はエイティーンまで出てるから
もう東京に戻ったら原作1から
読みまくりです。

引っ越し経験が多く、剣道もしてた私には
お姉さんに「クサッ」と言われる
シーンや剣道を続けてればまた逢える
というシーンは笑い&涙…
あのスポーツはムダに痛いし、冬冷たいし
楽しく続けるには友達の存在は不可欠です。

あと北乃さん扮する早苗のシーンは
音楽まで能天気(早苗のテーマ?(笑))
なのがウケました。
でもそれは序盤だけで強さと心情が
香織と早苗の間でクロスオーバーしていく
中で音楽は後ろに控えて
2人の芝居合戦
になります。

こうなれば私が若手女優さんの
ケンシロウとラオウと思ってる(笑)
お二人ですから、やられまくりでした。
最近は満足した映画しか買わないパンフ
をしっかり買いました。
仕事と趣味と時々片想い…-2010050317230000.jpg

とにかく満足!

あとの私の希望は重松清さんの
「君去りしのち」の主人公の娘役を
北乃さんで是非観たいです!
映画でも舞台でも…
実現しないかなぁ~