今日はジムも休館日。
仕事は日常通り頑張るしかないので頑張って
早目に帰ってきました(22時でしたが…)
で今日から始まったNHKの「八日目の蝉」
を観て今に至ってます…
なんかゆっくり時間が流れてる感じがする…
日常がジムのある日々になってるから
ある意味火曜日は非日常なのかも?(笑)
今日から始まったと言えば久々に
本の平行読みを始めました。
ジャンルが同じ本は同時に読めないのですが
今回はすでに読んでいる瀬尾まいこさんの
「僕の明日を照らして」(←少し重いです)
に加えてこの本


対談本ですがなかなかおもしろいです。
「幸福論」って、幸せなんて感じられて
ナンボなのになぁ~
手段が目的になってしまって
疲れてる人が多いのかな?
きっと体感する前に情報に押し潰されて
行動できない…という感じなのでしょうか?
もっと人生面白がればいいのに…
と思う私は甘いのかなあ…

きっと皆さん当たり前に今日と同じ
明日が続くと思い込んでるんだろうな…
今の幸せをちゃんと噛みしめられない
と未来も楽しくなんてなりませんよ!
なーんてこの本を読み始めて
改めて思いました。