予約は1か月以上先でないととれない、パイホリック。

2か月前くらいにWeb予約して行くことができました。

 

パイ好きな人多いのねーニコ(自分もだけど)

 

カウンターだったので目の前でパイ作りしてるところを眺めることできます音譜

 

 

セットになっていて、サラダとメイン(チキンとか)とドリンクが付いて、パイは食べ放題ですビックリマーク

 

 

パイの方は、期待しすぎたせいか、思ったより普通のお味。生地はサクサクッという感じがなかったなー。

 

決まった種類のパイが出来上がったら、どんどん配ってくれます。ピザの食べ放題みたい。

 

 

何よりもショックだったのは、アップルパイが食べ放題に入ってなかったことうーん

 

何の根拠もないんだけど、当然入っていると思っていたから残念。

別オーダーだそうです。。。

 

雰囲気はいいし、観光客気分で行くのがいいかなってお店でした。いつ見ても混んでいて凄い人気店ですアップ

1月下旬に行った平沼にあるビコローレ

週末の予約をとるのが大変な人気店でしたイヒ イタリアで修行を積まれた有名なシェフのお店。

 

横浜駅からは徒歩10分くらい、桜木町から15分ってところかなはてなマーク

 

 

ランチでおじゃまです。カジュアルで明るい店内。満席ですイヒ昼からアルコール飲んでるお客さんが多かった。たしかに飲みたくなる雰囲気があった生ビール

 

前菜ニコ

 

夫のパスタ

 

夫のメインのお肉。

 

私はゴルゴンゾーラのパスタ

 

と、メインのお魚

 

どれも美味しかったですチョキ 予約取りにくいのが難だけどえー? ディナーも行ってみたいなープレゼント

GW前、千葉の館山で人生2度目の外乗に行ってきました。

 

 

・・・と、その前にランチナイフとフォーク

グルメサイトで見つけた相浜亭うお座

並んでましたが回転は速かったニコ 何食べようかなー。

 

 

今までの経験で思ったのは、この手のお店は素材を楽しむ事が重要ビックリマーク天ぷらとか凝った作りのメニューより、シンプルに刺身、焼く、煮る、などが美味しいと。

 

客層は地元の人も多いそう。お刺身定食は終わっていたので、海鮮丼割り箸それとロブスタービックリマーク お値段も定食は1000円ちょっとと手頃です。

 

 

お世話になったホーストレッキングパーク館山です。

 

 

こちらのパークでは、和種が5頭(6頭だったかな?)いるそうで、サラブレットではないそうです。私は日本古来の馬が好きなので嬉しい音譜

サラブレットもスラリとしていて恰好いいんだけど、和種もどっしりとして愛らしくて好きです。乗馬クラブではほとんどサラブレットなのでラッキーでした。

 

手入れの行き届いた、綺麗な馬たちキラキラ外乗終わったあと、砂の上にドサッと寝っ転がって砂浴びしてました。見てるこっちも癒された~~~ラブラブ

 

 

海岸沿いを常足で馬 音譜 私はアグリという馬。いい馬でしたが道草たくさんされましたほっこり クラブのレッスンでは見れない馬の一面を体験できた。

 

外乗で速歩ができるようになった頃、また来ようビックリマーク 

 

こちら館山でお土産買う施設みたいなんだけど・・・かなり静か。施設は大きくて立派なんだけどお客が少なくて寂しい感じ。ハワイのお土産と千葉のお土産が揃ってました。

 

 

帰りに立ち寄ったピーナッツ屋さんのソフトクリームソフトクリーム 味が濃厚ですごく美味しかったアップ

 

 

冨浦ICに乗る手前付近にある、道の駅とみうら 枇杷倶楽部

 

 

こちらは、素敵な道の駅でした。

人も多かった。施設内から見れる中庭が見事で、北海道で見たガーデンのような風景ブーケ2コスモス黄色い花

 

物産も多く楽しめますあじさい 地元野菜やお花を購入して帰宅です。

 

房総半島、東京に近くて移住したくなる人の気持ちわかったような気がしますニコ