JR東海 中央本線/関西本線駅巡り Part9 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2015年11月15日(日) 天気・・・雨のち晴れ

釜戸から恵那に来ました。






ホームは2面3線。
2番線は特急しか使いません。




弧線橋の内部がレトロでした~
築何年でしょうかw




改札口。
釜戸、武並と改札機自体がない駅が続いたのであるだけで都会と思えてしまう・・・w




恵那駅。
洋風のおしゃれな駅舎ですねー




次の電車で美乃坂本へ。





この駅は旧国名の"美濃”ではなく"美乃”を使用しています。
なぜでしょうか・・・




ホームは1面2線。
島式ホームを久しぶりに見た・・・




改札口。
TOICAの簡易改札機があります。




美乃坂本駅。
何の特徴もない普通の駅舎です...


次の電車で中央本線の駅巡り最後、中津川へ向かいます。




つづく