後
さて。1週間ぶりの本編です~
上野部駅から歩いてきた私は、この列車に乗り遠江一宮へ。
遠江一宮に到着。
このタイプの駅名表は見たことないですね~
他にも・・・
以上。遠江一宮4兄弟でした。
駅のホームです。2面2線の千鳥配置のホームですね。
駅舎の中はこんな感じ。
暗い・・・
ちなみにこの駅舎の中に蕎麦屋があります。
どうやら遠江一宮駅も有形文化財のようですね~
その駅舎です。趣があって良いですね~
次の列車で豊岡へ。
豊岡駅です。
え?駅名表が違う?
スミマセン、こっちはJR西日本の方でしたねw
こっちが本物ですよ!
てかローマ字表記、TOYO-OKAってTOYOの間にハイフン入るんですねw
駅のホームです。
またまたお馴染み、2面2線の千鳥配置です。
と言うかなんで天浜線の駅には2面2線の駅はだいたい千鳥配置なんでしょうか?
こんな駅名表もあります~
駅舎の中はこんな感じ。
今までの駅と違って綺麗ですね~
駅舎の全景です。
なんか立派に見えますが、なんか会館?っぽいのが併設されてるだけですw
次の列車で遠州森へ!
つづく
















