皆さん、こんにちは!
まだまだJR京都線が続きますよ!
JR京都線 吹田(すいた)駅です!
実はこの写真、隣の岸辺駅で写真を見てるときに「あれ!?吹田駅の駅舎の写真が無い!」
・・・と、慌てて帰ってきて撮った写真ですw
つくづく、自分はアホだなぁ・・・と思った瞬間である。
そんな話は置いといて、駅舎の中です。
改札口です。何故1つだけ奥に設置されているのかww
謎ですねw
さて、駅スタンプを押しましょう。
余談ですが、私はスタンプノートに押す前に、別の紙で練習します。
インクが薄かったら強く押し、ホコリとかが付いてたら取り除いたりして、
本番のスタンプノートに押します。それでもたまに失敗しますがねw
あぁ・・・ちょっと失敗した・・・
神社の鳥居の下の謎の赤いインクが気になります。
と言う訳で、「高浜神社と浜屋敷のある駅」です。
高浜神社も浜屋敷も知らないw 高浜って言われたら三河高浜とかしか思い浮かばないw
さて、改札内へ。
通路です。手前が新大阪方面、奥が高槻方面です。
駅のホームです。こちらも2面4線の駅ですね。
ここも外側のホームは使わないので柵が取り付けられています。
駅からAsahiの工場?が見えます。なんとなく撮ってみただけですw
駅名標です。昔、この駅を「すいた」ではなく「ふきた」と読んでいましたw
うん、どうでもいいね。
とりあえず、次の岸辺駅へ行きましょう。
放送を聞く限り、まだ遅れているみたいです...
このあと、冒頭の写真を撮り忘れてまた戻ってきたことは言うまでも無い。






