理学療法からの帰り道

前から知っている人が

歩いてくるではないですかポーン

 

あれ。。

インドネシアから

帰ってきたのかな?

 

遠くから手を振ると

彼女も手を振ってくれました。

 

いつ帰ってきたの?

 

と聞くと

 

昨日の夜に帰ってきたよウシシ

 

 

時間があったらお茶に行こうルンルン

と別れました。

 

次の日の朝

早速、お茶のお誘いが笑い泣き

パン屋のカフェにいきました。

 

 

彼女は、緑茶

私は、カモミールティー

 

共通のインドネシアの

友達の様子を聞きました。

 

7月末に本帰国した友達

体の不自由なドイツ人旦那様

を連れて帰国しました。

 

旦那様、インドネシア到着後

すぐに入院したそうです。

 

長い間、東南アジアに

住んでいた旦那様は、

やはりインドネシアがよいルンルン

といいます。

 

食べ物、気候、人々

ドイツよりも

居心地がいいのでしょうウインク

 

87歳という年齢

インドネシアの家に

戻れるといいけどショボーン

 

と友達はいいます。

 

ひとり娘は、ドイツの大学

に通っているのでドイツに

残っているそうです。

 

卒業できればいいけどニヤニヤ

なかなか厳しいよ。

 

という友達

 

家族ぐるみで仲良くして

いるので、心配している

様子が伝わってきました。

 

 

 

インドネシア土産

大豆チップス

ピーナッツ

 

 

 

いつもインドネシアに

帰るたびになにかしら

お土産を買ってきてくれます。

 

インドネシアには、

行ったことがありませんが、

彼女からの話を聞いていると

とても近くに感じます。

 

ありがとうキラキラ

 

訪問ありがとうございますラブラブ

PS アメトピに掲載していただきました。

  ありがとうございます😊