カカオパウダーが
何処のお店にも無い
チョコレートの値段が
上がっているからなのか?
という買い物係の同僚
やっと見つけたものが
こちらの小さな袋入り
30gで2€
と言うからびっくりです
そんな話をしている傍らで
○曜日、13時50分
男子生徒がキッチンに
やってきました。
仲良し同僚に男子生徒は、
今日の学食の残りをください。
というのです。
この日は、私と一緒で
同僚の代わりに仕事に来ていた
仲良し同僚はびっくり
残り物は、ないよ
と同僚
え、トマトソース残って
いるでしょう?
という男子生徒
トマトソース食べるの?
という同僚
うん、食べるよ。
パスタも残っているでしょう?
という男子生徒
どんな子なんだい
と思ったという同僚
基本、最後の最後に余った
学食の残りは、廃棄または
私たちが貰って帰ります。
サンドイッチがなどが
残った場合は、職員室に
差し入れをしますが、
定食の残りは、しません
いつもこの曜日に
仕事をしている同僚曰く、
一度、同僚があげたら
毎回来るようになったとか
身なりは、きちんと見え,
有名メーカーのジャケット
も来ている生徒です。
ずる賢いのか?
それとも、
家でご飯が出てこないのか?
見極めるのが困難です
高学年の男子生徒
いつもお腹が空いている
というのは確かです
訪問ありがとうございます