勉強会に参加した後、

帰りが遅くなったので

最寄り駅まで迎えにきてくれた夫

(ありがとうキラキラ

 

私が出かけることに対し、

あまり文句を言わない

のには本当に感謝ですデレデレ

 

中には、妻が出かけるのを

快く思わない旦那様がいる

人を知っています。

 

Zeil Frankfurt am Main

 

珍しく、夫が

勉強会にいって,

得たものはあったの?

 

と聞いていましたポーン

 

マイナンバーは、別に今は、

必要ではないけど、海外在住でも

取得することはできるらしいよパー

 

日本の年金をドイツに送金して

もらう際に手数料はかからないらしいよパー

 

もし、日本にある物件を売却するなら

弁護士に相談した方がいいらしいよパー

 

家なき子制度というものがあるらしい。

家のない子供に自宅を相続した場合

相続税が8割値引きされるらしいキョロキョロ

 

もし、親が亡くなった時、

口座はすぐには凍結されないけど、

銀行が亡くなったと分かった時点で

凍結されるらしいよパー

 

認知症になって、判断能力がないと

銀行が分かった時点で、口座凍結だってびっくり

 

日本に住民票を置いておくメリット

登録したその日から

健康保険、介護保険を利用すること

ができることパー

(ドイツは、加盟して2年は、介護

保険は利用できないらしい)

 

デメリットは、年金を払う義務札束

(ドイツと日本どちらでも支払い

しなければならなくなること)

 

親が元気なうちに家族信託を

したほうがいいということパー

 

公正証書遺言書は、

絶対にあった方がよいそうだよパー

 

Zeil Frankfurt am Main

 

と夫に伝えると

僕の実家は大丈夫だけど、

お前の実家は、どうなの?

 

と言ってくるポーン

基本、義家族のことは、

夫が主導権を握り、私は補佐役グッ

 

反対に、私の実家のことは、

私が主導権を握って行動パー

 

 

義母がきちんとやっている。

夫の兄弟が実家を

助けてくれている。

と思って安心している夫真顔

 

しかし、

義母が義父よりも先に

いってしまったら,

どうなるかわからないなタラー

 

という絶望

 

私の実家の方は、

両親が先のことを考えている

ことは知っています。

しかし、今段階できちんと話を

していないのが現状です滝汗

 

親とこういう話しをする

タイミングが全くわかりませんチーン

夫と思わず黙り込んだチーン

 

私達については、

正式な文章などはまだ

作成していません。

しかし、

娘達に重要書類については、

どこに何の書類があるのか

説明してあります。

 

訪問ありがとうございますラブラブ