シンクの上についてる

電気がついに壊れましたゲッソリ

 

今のキッチンは、2009年

IKEAで購入しました。

 

ドイツは、キッチンは、

家具と同じ扱いになっており、

賃貸マンションでもキッチンが

ついていないところが多いのです。

 

はじめに住んだ所には、

古いキッチンがついていました。

数年間の滞在予定だったので、

大家さんにお願いして、

キッチンを残してもらいましたてへぺろ

 

 

しかし、次に引っ越した所には、

キッチンがありませんでしたアセアセ

 

そこで、IKEAで買い揃え、

知り合いに手伝ってもらい、

夫と知り合いで

キッチンを組み立てましたルンルン

 

そして、今の所に引っ越してきた時、

そのキッチンも一緒にお引越しルンルン

足りない部品は、IKEAで買い足し

ました。

 

 

あれから15年

ガタがくるはずですね。

 

というわけでIKEAへGO車

 

アドベントカレンダーに

入っていた、レストランと

売店のみで使える5€×2枚

10€分の商品券が残っています。

 

これも使って来ましょうキラキラ

(有効期限6月6日まで)

 

 

 

 

シンク上のランプ

同じ物は、すでになく

進化したものをつける

ことにしました。

 

統一性を図る為

後2か所も交換する

という夫アセアセ

 

無事に購入しました。

 

お腹が空いたので

ホットドックを食べよう

ということになりました。

 

ここでもIKEAが進化して

いましたよ口笛

 

 

 

 

注文と支払いは、タッチパネル爆  笑

精算が終わるとレシートが

でてきます。

そこに書いてある番号が

呼ばれるまで待つシステムです。

 

全部で7,5€、5€の商品券を

ここで1枚使いました。

ソフトクリームも食べます。

 

 

 

 

 

 

 

最初にコーンとコインを

渡されます。

好きな時に、

機械にコーンをセットし、

コインを投入すると

ソフトクリームが

コーンの中に入るシステムです。

 

しかし、機械の誤認識で

私のアイスは、いつまで

たってもクリームがない状態アセアセ

 

近くにいた係の人に

伝えるとコーンをしたから

少し持ち上げてみてルンルン

というので試してみると

やっとソフトクリーム完成。

 

私の後に来た人達は、

問題なくソフトクリームが

できていました爆  笑

 

ソフトクリームの味が

変わっていて残念タラー

 

ミニストップのような

ソフトクリームは、

IKEAでは、もう食べれないチーン

 

 

残りの5€商品券を使って

ミートボールを購入

3,99€自腹でした。

 

スーパーで買うものよりも

IKEAのミートボールが

美味しいと思いますグラサン

 

夫が電気を付け替えて

くれております。

どうなることやら。。。

 

訪問ありがとうございますラブラブ