夫と討論になりましたウシシ
討論のテーマは
日本に住む家族、親戚のお祝い事
例えば、入学祝い、卒業祝い
就職祝いなど
海外に住む皆様、地元から
遠く離れている皆様は
どうしているのでしょうか?
 
長男にもかかわらず、すでに
36年、地元を離れている夫ポーン
 
兄弟が多いのですが、
他の兄弟は、
義実家の近くに住んでいます。
 
なにかあれば義実家を助けて
いるありがたい存在です照れ
 
そして、私家族も含め
みんな仲良しですルンルン
 
今年と来年は、姪っ子甥っ子
の入学、卒業、就職ラッシュキラキラ
 
夫は、
みんなにお祝いをあげたい
と言い出しましたバレエ
 
その金額がとんでもないゲッソリ
人数が多いから仕方ないのですがタラー
 
ちなみに、お年玉は中学生まで
お祝いのやりとりもなし、
人数が多いので、お互いなしに
しましょうと決めています。
 
しかし、日本に帰れば、
夫は、姪っ子、甥っ子達に
お小遣いを渡します。
 

ちなみに、私の実家の方は、

日本に帰った時に、お小遣いを

渡す程度です。

 

姪っ子、甥っ子には、

入学、卒業祝いもなしです。

 

お祝いを渡した時期もありました。

しかし、兄弟は、

みんの娘達には、

なにもしてあげていないのに。

と気を使うのです。

だから、なしにしました。

お互いその方が気をつかなくて

よいと思っていますウインク

 

昨日の晩御飯

面倒なのでワンプレートウインク

 

夫は、長男なのに、地元から出て

好きなことをしている自分に

ちょっと後ろめたい気持ちも

あるのかもしれませんニヤニヤ

 

夫が祝ってあげたい

と思う気持ちもよくわかります照れ

 

私もお世話になっている

と思っているので夫の気持ちは

よくわかります照れ

 

しかし、問題は、お祝いの金額ですアセアセ

夫が提示した金額は、1人5万ポーン

姪っ子、甥っ子何人いるのよゲッソリ

 

 

相場は、一体いくらなのでしょうか?

 

日本から離れて長くなってしまった為

親戚付き合いがよくわかりません滝汗


夫の気持ちが一方的な押し売りに

ならないとよいと思っています。

もらった方も、恐縮していまうのでは?

と思うのは、ドイツ生活が長くなった

からでしょうかてへぺろ

 

訪問ありがとうございますラブラブ