金曜日、今日は、
電車、バスがストライキらしい
(昨日は飛行機がストライキだったはず)
もう、ストライキばかり
娘達に、
おはよう。
今日は、電車もバスもストライキ
のようですが、大丈夫ですか?
とメッセージを入れてみた。
上娘 「らしいね」
きっとホームオフィスだな
ちび娘 「そうです。
昨日のうちに買い物済み
今日は、家で勉強します」
流石です
今日の私のミッション
その1
こちらの誕生日カードに
娘達のメッセージと写真を貼り付け
私からのメッセージも書き仕上げること
夫はすでに書き込み済み
(1つの家に住んでいないから時間がかかる)
完成したらポストに投函にいきます。
町に近づく道を歩いていると
左の歯医者から子供の大きな泣き声
が聞こえてきます



ああ。。治療痛いよね。
と思っていると前からバスが
やってくるではないですか



今日は、ストライキ
じゃなかったの

よくわかりませんが
全てが止まっているわけ
ではないようです。
無事にカードをポストに投函
義母の誕生日10日前
誕生日前につきますように
その2
町のショッピングモール内にある
本の交換場所に行ってきました。
こういうところに、読まなくなった
日本語の本を寄付するのもいいですよ。
日本好きの人がいるかもしれません
と介護ボランティアの集まりで
提案されました。
我が家もたまに利用します。
読まなくなった本を置いて、
興味のある本をいただいてきます。
本箱の中央に張り紙を見つけました。
そこには、
ここは、個人個人が本を交換する場所です。
営利目的での利用は、禁止されており
従わない場合は、罰金と課税されます。
そんな目的に使う人がついに
でてきたということですね
日本語の本を置いたら、
高く売られそうかしら
キッチンの発注ミッションも終了
これで、のんびり週末を迎えられます。
訪問ありがとうございます