月初の土曜日

お決まりのコースに買い物に

出かけました。

 

先週まで夏日だったのに、

カーデガンを羽織るくらいの

気温になりましたアセアセ

 

 

いちごの季節はそろそろ終わりですが、

いちごのスタンドでは、木苺や他のベリーが

売られています。

 

 

 

 

まず最初にやってきたのは、

アジアンショップです。

 

賞味期限切れの安い日本の

ラーメンはないかしら?

と期待を膨らませてきましたが、

日本のラーメン、全くありませんでしたチーン

 

コスタリカ産の里芋

 

ゆめにしきは、5キロで25,99€

1箱(20キロ)94,99€

高くなったなあと思いますが、

他のお店に比べると安いです。

 

こちらのアジアンショップで購入したものは、

そばつゆ(夫の希望)

里芋

タイのお米

YouTubeでタイのお米の方が

糖質が少ないと聞いた夫が購入笑い泣き

次にやってきたのが、Metroという

会員制のスーパーです。

スパークリングワインのセールを

目当てにやってきましたルンルン

 

 

保冷剤を3ユーロで購入できる機械。

しかし、保冷剤を入れる大きな

発泡スティロールの箱は、

なんと売れ切れ状態アセアセアセアセ

 

 

 

スパークリングワインの他に

牛タンと豚バラを購入

夫が牛タンは、さばきます。

それにしてもグロテスクですゲッソリ

 

お次は、第一土曜日、全品10%引きの

チェーン店のアジアンショップ

 

 

 

いつもの豆腐がありませんでしたキョロキョロ

抹茶アイスが1ユーロ引き

夫がつかさず、カゴの中にいれました笑い泣き

そば

キムチ

辛ラーメン

とうふ

納豆

えのき、しめじ

冷凍飲茶

を購入して53ユーロでした。

 

最後は、トルコスーパーです。

 

 

なんだか、すごい人でしたアセアセ

 

 

こちらでは、

もやし

ねぎ

鶏肉

を購入しました。

これだけ買って5ユーロ以下は

ありがたいですニコニコ

 

最後にパン屋に寄って

今週の買い出し終了しました。

 

所用時間3時間半でしたキラキラ

やっと、二人暮らしの分量を把握

できるようになってきました笑い泣き

 

訪問ありがとうございますラブラブ