何度も読んだ絵本

子ども達が小学校に入る頃まで、寝る前に絵本を読んでいました。


読み聞かせ後半期上の子が小学生になり、下の子が幼稚園児の頃の最後の方は、結構面倒だったり先に眠くなってしまった😅記憶です。

下の子だけになりつつあって、読んだり読まなかったりしているうちに読み聞かせ時期が終わっていったんだと思います。


たくさんあった絵本の殆どを、数年前まで持っていました。

たまに開いてみていたのは私ですが😅子ども達も〝懐かし〜い〟と見ることも...。


その中でよく読んだ記憶なのは

『パパお月さまとって』

です。

破れちゃって、テープであちこち補修した物を持ち続けていました。


英語版もあって

よく開いてみていました。


他に、グリグラシリーズなどの福音館の絵本も好きでよく読んでいました☺️

あ〜懐かしい😊


小さい頃はたくさん読んでいた絵本ですが、

息子、2人とも...

そんなに読書をしないタイプに育ちました💦😅









イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 



イベントバナー