昨日の雨は止み、2-3日晴れや曇りのようです。
週末日曜日からまた数日雨ですが、今年の夏の時期に水不足になるかどうかギリギリくらい程度のこの雨季。
まだもう少し降ってもらわないといけないようです。


Dodgerスタジアムでの野球の試合が雨で順延や中止になったのは、18年前のシーズンにあったきりで、それ以降ホーム地の試合が雨天順延になっていないくらい、野球シーズンにロサンゼルスで雨が降る確率は低いみたいです。


ダウンタウンへお出かけしてきました。

パスポート更新の為、オンライン申し込みで手続きをして、
ダウンタウンにある総領事館へ受け取りに行きました。
以前は、申し込み時と受け取り時の2度行っていた事を思ったら、受け取りの時だけ向かえば良いので楽になりました。
前回行ったのは2-3年前、
その時の息子の更新したパスポートはまだ古いデザインでした。
今回我が家では新しくなったのを初めて見ました。
冨嶽三十六景…

なんかいい感じです😊


その後早めのランチをグランドセントラルマーケットで買うか迷ったのですが、チャイナタウンに寄る事にしました。

領事館辺り〜チャイナタウンの移動は、

6-7分でした。

前回チャイナタウンで飲茶にしたのですが、飲茶じゃないランチのお店にしました。

飲茶じゃなくてと言っても大きめ小籠包も頼みました。ブラックビーンクラム等。相変わらず写真なく💦

この後、ドジャースのスタジアム見学の予約があったので少し急いでいて、サクッと食べて向かいました。

チャイナタウン〜スタジアムのギフトショップ下のparkingまで10分かからない位です。



今回行ってみたのは...

スタジアムツアー(日本語)

月、水、金、日

開始: 10:30am、12:30pm(開始時間 15分前くらいに来てくださいとの事。実際この日は15分前に入って、入ったフロアからグランド見下したりトイレ行ったりして開始時間まで過ごしました)

申し込みは、こちらからしました⬇️

大人 $30

14才以下 $25

55才以上 $25(◀︎私達夫婦)

このお値段で75分はお安いなぁと思いました。

(実際は90分くらいでした)


ギフトショップ左側のゲートから出入りしました。



入って真正面から見下ろした

スタジアム



ファン感謝デーがある為ステージ準備していました。



日本人の男性のガイドの方が

スタジアム内の色んな展示物の説明を詳しくしてくださったり、試合時メディアの方達が居る場所や音響エリア等廻り、グラウンドにもおりて

ベンチにも入れて、

普段立ち入ることのない所に行けて、

次回試合観戦に行った時には

また違った目線でスタジアムを見渡せる気がします。


ガイドの人とエレベーターに乗るとき、

〝2時間前に大谷選手が使ったかもしれない方のエレベーターです〟と言ってみえました☺️

ある通路でも

〝2-3時間前にあの方が通った場所なので....〟と言われたり、

スタジアムに大谷選手が来ていたようですが、残念ながら見かける事はできませんでした。



ギフトショップ、

12月の前回よりたくさんの人で賑わっていました。

ブルーのTシャツはXL以上の大きさしかないようで、その他サイズのないデザインも多く、大谷さんのものは人気です。

ショップの方が、明日入荷するので明後日日曜日ならまたたくさん種類が増えていると言っていました。

シーズン始まったら試合観戦に来るので、まあまたでいいかな〜なんて話しながら帰ってきました😊










イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー